今日はドイルのお家の床材を、交換しました。
家ではフォレストバークという床材を使っております。
100%天然モミ樹皮を使用。
保湿効果が良い感じです。
実際これを使うようになってから、湿度40%~60%で落ち着いております。
ってな感じで、床材もたまに交換しないといけないって訳さ。
匂いが強くなったり、粉っぽくなってきたら交換の目安です。
ドイルは、お風呂にも入ります。
家では、3~5日に一回のペースで温浴させてます。
水分補給やら便秘の防止やら、色んな効果があります。
しかしながら、ドイルはスクスク育ってるなぁ~。
調子は良いと、甲羅に艶が出るんですが、ご覧の通りツヤツヤです。

あと、日よけ用のシェルターを買ってあげたのですが、全然入らないのでオブジェになりました。

ドイルの主な餌は、小松菜、チンゲン菜、サラダ菜、モロヘイヤです。
たまにサブ餌で、キュウリ、レタス、サニーレタスなどを食わせてます。
レタスは栄養が無いものの、水分がたっぷりあるので、水分補給の効果で与えてます。
色々食べさせた方が、食い飽きも無く、バクバク食べます。
これはチンゲン菜を、むさぼり食っているさまです。

食べるのに没頭し過ぎて、後ろ足はこんなです。

そしてリクガメをこれから飼う方には、この参考書がナチヒー的にお勧めです。

「リクガメ大百科」です。
次は基本的な、飼育システムを紹介します。
ヨロシクちゃん!!!
家ではフォレストバークという床材を使っております。
100%天然モミ樹皮を使用。
保湿効果が良い感じです。
実際これを使うようになってから、湿度40%~60%で落ち着いております。
ってな感じで、床材もたまに交換しないといけないって訳さ。
匂いが強くなったり、粉っぽくなってきたら交換の目安です。
ドイルは、お風呂にも入ります。
家では、3~5日に一回のペースで温浴させてます。
水分補給やら便秘の防止やら、色んな効果があります。
しかしながら、ドイルはスクスク育ってるなぁ~。
調子は良いと、甲羅に艶が出るんですが、ご覧の通りツヤツヤです。

あと、日よけ用のシェルターを買ってあげたのですが、全然入らないのでオブジェになりました。

ドイルの主な餌は、小松菜、チンゲン菜、サラダ菜、モロヘイヤです。
たまにサブ餌で、キュウリ、レタス、サニーレタスなどを食わせてます。
レタスは栄養が無いものの、水分がたっぷりあるので、水分補給の効果で与えてます。
色々食べさせた方が、食い飽きも無く、バクバク食べます。
これはチンゲン菜を、むさぼり食っているさまです。

食べるのに没頭し過ぎて、後ろ足はこんなです。

そしてリクガメをこれから飼う方には、この参考書がナチヒー的にお勧めです。

「リクガメ大百科」です。
次は基本的な、飼育システムを紹介します。
ヨロシクちゃん!!!