月別アーカイブ / 2017年05月

先日、とある方に手紙を書きました。その手紙が僕の「SuKiを作るまで」を振り返っていて、ブログにも載せたくなったのでコピペします。

僕に起こった事、その時の感情を思い出しながら、綴っています。

書いていて涙が出てきました。それほど丁寧に感情を追えていると思います。

よければ、ご覧ください。


・・・・・・・・


初めまして。白井響と申します。大分県で高校生をやりながら、先月会社を始めました。


ぼくは映画聲の形のラストシーンで、心震えるほどの感動をしました。鳥肌が立って、目に自然と涙が浮かんでくるほどの感動です。それほどの感動は人生で初めてだったかもしれません。

IMG_20170531_011459.JPG


将也が暗闇で一人で立っているシーンに自分を重ねてしまったんです。


というのも、ぼくは中学2年の時に部活中ただぼーっと夕焼けの空を眺めてる時に「このまま嫌いな学校に毎日繰り返し繰り返し通い続けるのか…。」とすごく絶望的な気持ちになって、ひきこもりました。


一度ひきこもると、また登校した時に周りからどんな目で見られるのかが気になって、再度登校することができず、ずるずると1年間ひきこもってました。その間、「引きこもりは社会のクズなんじゃないか」「僕に未来はないんじゃないか」という思いと親の「学校に行くか働け」という言葉に、『自分は認められてない』という感覚がすごく強くなって鬱のような状態になりました。


本当にただただ悲しくて悲しくて、朝起きてから夜寝るまでずーーっと四六時中悲しみが胸にあるようなそんな状態でした。


でも、ひきこもりなのでずっと自分の”好きなこと”をしてこれました。ゲームをしたり、ゲーム実況動画を観まくったり、テニスにハマったり、本を読んだり、そうやって2年間くらい自分の好きなことをしていくうちに鬱を吹き飛ばすことができました。


吹き飛ばすどころか振り切れちゃってめちゃくちゃポジティブになりました笑。「自分を自分で認めよう」なんて思ってたと思います。


そして、それからも自分の好きなことだけをして1年2年と生きてきました。でも、その好きなことをやってる間、ぼくはずっと「一人」だったのです。ひきこもりなので人との繋がりが皆無でした。


そして、「それでいいや。」と思ってきたんです。


印象に残ってる出来事があります。それはプロフェッショナル仕事の流儀で、TSUTAYA創業者の増田宗昭さんの回でした。その回に僕はすっごくわくわくしてめちゃくちゃ増田さんに憧れました。そして、増田さんが番組の最後に「俺は、好きなことを 好きなやつらと 好きなようにやるだけだ。」と仰っていて、ぼくはその言葉にすごく感銘を受けて、「よし!ぼくも好きなことを好きなようにやろう!!」と思ったんです。


自然と「好きなやつらと」の部分が抜けていました。


自分が一人だという事実を見ないようにしてきたんだと思います。孤独の寂しさに無意識に蓋をしてきたんだと思います。



でも、聲の形のあのラストシーンで将也が暗闇で一人で立ってる姿に「あ、自分と同じだ。」と気付かされました。その瞬間、すごくすごく寂しくなって、思いが溢れてきました。


ぼくにも人との繋がりが欲しい。好きなことを一緒にやれる仲間が欲しい。好きで好きでたまらないような仲間が欲しい。


そう思って、仲間集めサービスの「SuKi」というものを立ち上げました。それが、立ち上げた会社で運営してるWEBサービスです。


このサービスは仲間を集めたい人がプロジェクトを立ち上げて、それに仲間になりたい!という人がお金を払って参加する仕組みになっています。


もっというと、このサービスはオンラインサロンのようなコミュニティに”目標”がある形です。例えば、聲の形をテーマにファンが集まるだけでなく、「聲の形をもっと広めよう!」のような目標を一つ作って、そのプロジェクトの仲間になった人たちが聲の形を広めるためにはどうすればいいか?とアイデアを考えて、企画を練って、実際に実行していく。実行する中で出てくる様々な課題も自分たちで乗り越えていく。そんなサービスを目指しています。


まさに、少年マンガの「努力・友情・勝利」のような体験を提供していきたいんです。


僕が鬱から好きなことで救われたように、そして今僕が感じてる寂しさを救えるように、「人の人生を変えるほどの”好きなこと”そして”好きな仲間”を見つけられる」そんなサービスを作り上げていきたいと思ってます。













SuKi

ついに!やっと!ブログ始めて1ヶ月になりました!

なので記念にこれまでのPV数の軌跡を公開していきたいと思います。

まず始めたのが4月29日。会社を設立した日です。

その時のブログがこちら。


どうせ最初のブログなんて読まれないだろうなーと思ってたんです。何ヵ月も継続して始めて成果が出始めるんだろうなって。


…ところが!

IMG_20170529_195909.JPG

いきなり500近くいきました。

この時は「なんて適当な記事を書いてしまったんだ…!」と恥ずかしさで悶え苦しみました。


まあ、キャッチーなタイトルにしたからある程度PV稼げるかなとは思ってたけど!思ってたけど!稼げすぎだよ!!

ランキングもかなり良かったです。
IMG_20170529_200532.JPG


こうしていきなり順風満帆なスタートを切れたぼく。その後は調子に乗ってどんどんブログ上げていきました。


といってもそんなにPV数はなく、2ケタくらいでだいたい安定してました。


しかし5月12日、事件は起こります。

その日の夕方5時くらいに、何気なく確認したらPV数が150くらいで、「おっ。今日は調子いいなー。」なんて無邪気に思ってたんです…。


しかし、その5時間後くらいでしょうか。調子良かったからもっと増えてるんじゃないかと期待してまた確認したんです。そしたら…
IMG_20170529_213019.JPG

どうしてこうなった。

ほんとに何が起きたのかさっぱりわからない。完全にポルナレフ状態。
IMG_20170529_213732.JPG


17000って。17000って。

あれだけ喜んでたPV数500が…。米粒になっちゃってる…。

最初は一瞬見間違いかと思いました。しかし何度数えても17000。そして、次に疑ったのはバグ。徹底的に疑ってかかりました。

どうやら人は想像を超えることが起きた時、徹底的に疑ってかかるようです。

今も原因はわかってませんが、「LINEブログ PV数 急激に上がる」で検索したところ、他にも同じようになった方がいてその人はLINEにあるLINEブログの公式アカウントで紹介されたようです。(ややこし!)ぼくもたぶんこれが原因だと思います。

※こんな感じ!
IMG_20170529_214522.JPG


いやーほんとにびっくりしました。で、結局最終的にその日は22000までいきました。

Screenshot_2017-05-29-19-49-36.png

ランキングも物凄いことなって総なめしてました。
Screenshot_2017-05-13-18-04-49.png
Screenshot_2017-05-13-18-03-53.png
Screenshot_2017-05-13-18-03-46.png


芸能人だらけのなかにぼくが入ってますからね。やばい。

そしてその後2日くらいは余韻が続いてます。

で、結局今はだいたい100~200くらいで落ち着きました。
Screenshot_2017-05-29-19-49-40.png
(2ケタの日は更新してない日です。)


だいぶ減ったなあって思われるかもしれませんが、これ実は嬉しいです。

前まで2ケタで安定だったのが3ケタになりましたからね。もしかしたらこっちの方が大事かもしれません。

一時的なPV数より安定してるPV数はどのくらいか?の方が価値がある気がします。

と、こんな感じで一ヶ月の軌跡でした。

「ブログの効果が出るのは3ヵ月たってから」と聞いたことがあるので3ヶ月は書いていきたいと思います。

4ケタいけるようなるかな。いやその前に3ケタといっても100代だからまずは200だな。

よし!頑張ろ!

















Twitterやってます。

仲間集めサービス「SuKi」もやってます。



ぼくは服を3着しか持っていません。

いや正確に言うと、もっと持ってるのだけれど着てるのは3着しかありません。たった3着でローテーションしてます。

そして、その3着がこちら。
IMG_20170528_174853.JPG

全部ミッキーです。(しかも同じ服2着。)



これをみた人の大半が「ミッキーそんな好きなの!?」と思われると思います。そんな方々に答えます。


別にそんな好きじゃないです。

ディズニー映画なんて片手で数えられるくらいしか観たことないです。たぶん。


じゃあ、なんでずっとミッキーを着てるのかと言いますと、会った人にとりあえず「ミッキーの人」と覚えられるかなと思ったからです。



どうやって人の記憶に残すか?」


がぼくはかなり大事だと思っていて、色んなこと考えてます。

そう、

だから決してファッションめんどくさいからではありません。

というよりファッション全くわからないからなんてことは絶対にありません。


どうやって人の記憶に残すか?を考えた結果なんです!!


…ただ最近このミッキーたちにも問題が出てきまして。。。

もう5月も終わりかけなのに、このミッキーたち長袖。

そう。暑い。


しかも見てください。この生地。
IMG_20170528_182429.JPG




そう。厚い。(うまい。)



…朝や夜はまだいいのですが、昼なんてもう暑いのなんのって。

地獄です。


だから12月から着続けてきたこのミッキーたちとお別れすることにしました。

寂しい。寂しいけど仕方ないんだ…。

そんな永遠の別れというわけじゃない…!また冬になれば会える…!


だから、それまでよろしくね。


新ミッキーたち。
IMG_20170528_220230.JPG
















※追伸…もう一枚くらいミッキー欲しいので、いいのあったら教えてください!











Twitterやってます。

SuKiっていう仲間集めサービスもやってます。

↑このページのトップへ