幸せ運ぶお片づけ®︎
毎日の暮らしを
もっと素敵に!もっと楽しく!
金井康子です
先日発生した東北と和歌山の地震。
被災された地域の皆様には
1日も早く普段の暮らしが
戻りますよう祈願いたします。
関西にいる私達は
気づかないですが実は…
あれから今日までずっと
小さな地震が続いています。
今の時代は安心して暮らすために
備えは必ず必要です。
きっかけは何でもいいです。
私としては、皆様が
そろそろ備蓄を始めよう〜と
思っていただけたら嬉しいのです。
ちゃんと備えておいて
出番がなかったら、
こんなに嬉しいことはありません。
そう思いませんか?
いつかしよう、そのうち準備しよう
なんて後回しにしないで
皆さま、そろそろ
本気で備えを始めてくださいね。
昨日は、
何を、どれだけ、どこに収納するのか
防災・備蓄・収納の3大疑問を解決する
『防災備蓄収納2級プランナー認定講座』を
JEUGIAカルチャーセンター
イオンモール橿原にて開催しました。
【受講者皆様のご感想】
▶︎必要な数がはっきりわかってスッキリしました
▶︎備蓄を収納する場所と方法がよくわかりました
▶︎まずは床置きの片付けをがんばります
▶︎今晩から寝る前点検実行します
▶︎カセットガスの使用期限を早速確認します
防災にご興味がございましたら
この機会にご検討ください。
次回の開催スケジュールはHPから。