天皇杯
自分が現役でいる間にあと何度この大会を戦うことができるのだろう。とふと思った。
それがこんな不甲斐ない戦い方が最後になるかもしれないのに、最高の危機感を持って臨むことができたのだろうか?と
決して軽い気持ちで挑んだつもりはない。
けれどもこんな寂しい気持ちでこの大会を去ることになった。
自分自身に思う。
この試合で何か残せた?
このチームを今日この試合で離れることになっても後悔を残さずにいられる?
チームで何か成し遂げることができた?
そんな考えでモヤモヤしました。
だからこそそんなに簡単にJリーグも優勝できないし、どの試合もひたむきさと謙虚な姿勢で臨まないと足元すくわれる
そんな気持ちを拾えた最悪な1試合にするしかないと感じました。
雨の中でサポーターの後押しありがとうございました。
次切り替えて頑張ります。
夜分に長文失礼しました。
#fctokyo
fctokyo

埋め込みコード
林 彰洋
2019/08/15 01:10
fctokyo
林 彰洋
前へ
次へ
fctokyo
天皇杯
自分が現役でいる間にあと何度この大会を戦うことができるのだろう。とふと思った。
それがこんな不甲斐ない戦い方が最後になるかもしれないのに、最高の危機感を持って臨むことができたのだろうか...



林 彰洋
2019/08/15 01:10
fctokyo
林 彰洋
前へ
次へ
fctokyo
天皇杯
自分が現役でいる間にあと何度この大会を戦うことができるのだろう。とふと思った。
それがこんな不甲斐ない戦い方が最後になるかもしれないのに、最高の危機感を持って臨むことができたのだろうか...


コメント一覧
コメント一覧
追伸:沖縄のFC琉球に小野しんじが加入しサッカーも楽しみにしてます。ちなみに僕が勤めていた会社に西武ライオンズの山川穂高の叔父さんが勤めていて沖縄でオープン戦があった時には招待され仕事も3日間休んで応援してたよ!穂高がホームラン打ち本人もとても良い思いでになったとのことでした。穂高も今やホームランバッターになっているが、叔父さんいわく。本当に人の10倍以上練習また練習の繰り返しだったと言ってました。長くなり本当にすみません。
今日の試合について、林選手のように各々考えてみてほしいです。
それをこの先の試合に必ず活かしてほしいです。
ヘコんでる暇はないです!
リーグもルヴァンも全力で戦って、優勝しましょう!!
私も全力で応援します!!