月別アーカイブ / 2021年12月

誰もが同じと思いますが、2021年は、ひたすら新型コロナ・ウイルスに振り回され続けた一年でした。


2月。秦組『方舟』vol.1&2、緊急事態宣言により平日公演が中止に。

6月。映画『ブルーヘブンを君に』が劇場公開。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大で、キャンペーン的なものはかなりの数が中止に。映画館も開けていただけるのかどうかが直前まで判らないという混乱の中での公開でした。

7月。秦組『方舟』vol.3&4、キャスト・スタッフのコロナ感染により中止。この直後に東京医療崩壊。あの時の恐怖は今も時々フラッシュバックします。


しかし、そんなコロナ禍の中でも、たくさんの素晴らしい体験がありました。

7月。初めてのアニメーション監督にチャレンジすることに。(『スパ☆コン』。公開は2022年の元旦から)

8月。初めてテレビ・コマーシャルのキャスティング業務を経験。なんと音楽も自分で作ってしまいました。出演してくれたのは『ブルーヘブンを君に』でご一緒した小池里奈さん。

9月。2020年度に中広さんのハッピー・メディアで連載した小説『女子大小路の名探偵』が単行本化。脚本で参加した映画『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が劇場公開。

10月。大阪で舞台『タクラマカン』の公演に演出&音楽部として参加。たくさんの新しい出会いがありました。

12月。そう、ほんのつい数日前。小説『女子大小路の名探偵』の映画化が決定。中広さんと二人三脚で試行錯誤してきたエンターテイメントによる地方創生……その志に強くご賛同いただけたことがとてもとても嬉しかったです。

映画化決定の夜、『クハナ』から続く最高の仲間と祝杯をあげました。

逆風であればあるほど、人と人との絆もまた強くなる。ならば、怖いものなんて何もない。そう強く思えた一年でした。

多くの人に支えられ、とても幸せな一年でした。

皆さま、ありがとうございました。

2022年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

良いお年を。








Merry Xmas!!

来年早々、秦建日子の作演出舞台のキャスト・オーディションを行うこととなりました。
公演を主催してくださるのは、今年の秋に『タクラマカン』という作品で秦を大阪に呼んで下さった株式会社プランニングさん。ありがたい事に2年連続で大阪に呼んでいただけることとなりました。
たくさんの新たな出会いを今から楽しみにしております。
どうぞ、よろしくお願いします!

×  ×  ×

公演日 2022年12月22日(木)〜25日(千秋楽がXmas!!)

会場 大阪ABCホール

主催 株式会社プランニング

制作 株式会社SHIN


◯ 10歳の少年役を演じられる人。

◯ 高校生役を演じられる女性。

◯ 25歳〜35歳くらい男女。

◯ 35歳〜45歳くらい女性。

◯ 40歳〜60歳くらい男性。

※年齢は、あくまで目安です。そのくらいに見えれば大丈夫です。


オーディション日 2022年2月5日(土)

参加ご希望の方は、2022年1月16日(日)までに、PDFフォーマットのプロフィールを株式会社SHIN(メールアドレス shin.stage0707@gmail.com)までお送りください。


書類審査がございます。書類審査合格の方にのみ、123日(日)までに、オーディション当日の詳細とオーディションに使用します台本を改めてお送りいたします。

2022年1月1日より秦組のYouTubeチャンネルで公開スタートします連続ショート・アニメーション『スパ☆コン』。その予告編を作ってみました。
絵が動いて声優さんの声が乗ると、作っていてもとてもテンションが上がります♪
30秒ちょっとの短いものですので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです!



なお、この主人公の「コンプくん」こと「コンタクトプローブ」ってそもそも何?と思われた方は、ぜひこちらのHPもご覧ください!
サンケイエンジニアリング


『スパ☆コン』

Presented by Sankei Engineering 

http://recruit.sankei-engineering.com



<出演>

芹那

名塚佳織

荒井レイラ

内田莉紗

遠藤三貴

高濱レイカ

矢野くるみ

大澤有紗

安達優菜

築山万有美

貞広高志

矢方美紀

白石れい

樋野由樹子      

山本祐里奈

成沢愛希  

音和茉侑

(※ほぼ登場順)

&  サプライズの友情出演もお楽しみに!


<脚本>

里内伽奈

小林昌


<編集協力>

AMI


<作画・アニメーション>

村田那奈


<監督・脚本・音楽>

秦建日子

↑このページのトップへ