月別アーカイブ / 2020年05月

新型コロナ・ウイルスのパンデミックがなかったら、秦組『方舟』は今日が初日でした。
人生で初めての「公演中止」。
残念です。
でも、前を向かなければ、と思っています。

秦組は、もともと来年の2月に、今回と同じ日暮里のD-倉庫を予約していました。
別の作品を上演予定だったのですが、今、その企画はバラす方向で考えています。
『方舟』をやりたいからです。
『続・月の谷』も『続・赤い月』も『あず姫はもう一度家出をした』も『石影さま、京都行くってよ総集編』も『らん・ファイナル』もいつか全部やりたいけれど、まずは真っ先に『方舟』をやりたいのです。

今回の公演中止は断腸の思いではありましたが、でも見方を変えれば、
「あと8ヶ月も『方舟』の準備が出来る。より内容をブラッシュ・アップできる」
とも言えるわけですよね。
来年の2月。
その頃、世界がどうなっているのか、想像が出来ません。
コロナ以前のような形で演劇が上演出来るのかどうかもわかりません。
おそらくは出来ない、と覚悟しておいた方が良いのかもしれません。
でも、見方を変えれば、それだって「新しい演劇のカタチにチャレンジするチャンス」と言えなくもないはずです。

うん。
というわけで、引き続き、頑張ります。
来年の2月に、やります。(と、勝手にひとりで発表)
どうか、楽しみに、お待ちください。


方舟フライヤー表.jpg

その第一話が完成しました。

久々の田村くん。
久々の矢方さん。
ようやく一緒に出来た名塚さん。
いつも一緒の徳城くん。
そして、音楽は立石さん。
楽しい座組みで楽しく作りました。
まさか、緊急事態宣言全面解除の日にリリースになるとは思いませんでしたが……もともとは、緊急事態宣言の延長を受けての企画だったので……それも含めて、今日は思い出深い日になりました。
楽しんでいただけると嬉しいです。
来週、第二話をアップ予定です。
そして、もちろん、小説の方の連載も頑張ります!

 

『消せない炎』の第3話が完成しました。
(『消せない炎』って何?という方は、ぜひこのブログの ☆ 新企画発動!のお知らせ☆ も併せて読んでいただけると嬉しいです)

ドン!



本日現在、スポンサーに立候補いただいた方、なんと81名。
中には、第1話でも第2話でもと、複数回ご支援くださった方もいらっしゃいました。
本当に、ありがとうございます。

 第3話は下記のメンバーで制作しました。
作・秦建日子
音楽・立石一海
出演・阿佐美貴士、天野恵、石井真司、塩出純子、滝佳保子、築山万有美、徳城慶太、原さち穂、平山美紗樹、平山佳延(50音順)
スポンサード・81名(5月18日現在)

ついに、キャストも10人に! 
リハもとても楽しいです。

ちなみに、第1話、第2話はこちらになります。

(第1話)


(第2話)


第4話以降、いよいよ物語も佳境に入ってまいります。
更に更に新たな参加者も増やし、よりクオリティの高い企画に育てて行けたらと思っております。
スポンサーになってくださる方の募集も、引き続き行っております。
スポンサー条件は特にありません。個人の方でも法人の方でも大丈夫です。
一口いくら、みたいな設定もありません。
5円(ご縁)でもOKです。
500円(ご縁が百倍)でもOKです。
「よし。この企画を応援しよう」
と思っていただけましたら、まずは
officeblue09@gmail.com
までご連絡をください。お振り込み口座などをご案内させていただきます。
(銀行振込以外に、PayPayにも対応しております)
(オンライン振り込みなどが難しく、外出して銀行まで行かなければならないという方は、立候補だけメールでしていただき、お振り込みは外出自粛解除後、でも大丈夫です!)
ご検討、どうぞよろしくお願いします。

緊急事態宣言も段階的に解除になってきてはおりますが、世の中はまだ混沌としていて、心身ともに厳しい時期が続いております。
皆さまも、どうか、ご無事で。
お互いの無事を祝福し合える日が1日も早いことを、日々、祈っております。

↑このページのトップへ