月別アーカイブ / 2015年12月

皆々様。

2015年、たいへんお世話になりました。

 

いくつかご報告です。

休止していたOFFICE BLUEのHPがようやく復活しました。

[http://takehiko-hata.com]

HPを設計してくれた本間さん。ロゴを作ってくれた中西さん。そして最後の仕上げをしてくれた小坂井さん。みんなありがとう。

OFFICE BLUEは、役者部門が独立しました。

OFFICE BLUEは、新たに株式会社ネイムマネジメントと業務提携いたしました。

大晦日ぎりぎりで、小説を入稿できました。来年3月の発売予定です。

それから、年明け1月15日より『神様はじめましたthe Musical 2016』が始まります。

51

いい感じで仕上がってきています。

今回は日替りゲスト登場企画もございます。ぜひいらしてください。
 

 

2015年は、なかなか波乱の一年でした。

 

でも、生まれてはじめて、MUSICALの演出にチャレンジできたし、

4年かかりで『アンフェアな国』という小説も書けて、映像版『アンフェア』とともにいい形で区切りを付けられたし、

つか先生のお導きで、ネイムマネジメントという新しいファミリーとも出会えたし、

とんがったドラマを楽しく書くチャンスもいただけたし、

プライベートでは、新たに熱中できる趣味ができました。

そして、映画『クハナ』のご縁で、普通にシナリオ・ライターをしているだけでは絶対に出会えなかった方々とたくさん出会えました。

いい一年だったと思います。本当にお世話になりました。

皆様、来年もどうかよろしくお願いします。

よいお年を☆

 

cin_190811_thum630

ぼくが社長をしているOFFICE BLUEの所属作家ふたりとチームを組みまして、日本テレビの年末のスペシャル・ドラマの脚本を書きました。

オムニバスのようで、オムニバスではなく、

話の展開も着地の仕方も、普通のドラマとはかなり違ったテイストのドラマです。

以前、『お父さんは二度死ぬ』でお世話になった鈴木亜希乃プロデューサーと、ふたたびご一緒に。

『お父さんは二度死ぬ』では、亜希乃さんには経済産業大臣賞をプレゼント出来たので(笑)、今回もきっと何かいいことにつながるドラマになればいいなと願っております。

ダマシバナシ公式HP

d099d886ed65ef765625779e628d2c5f

主演は、志尊淳、前田公輝、そして広瀬アリス!

12月20日の23時15分から放送です。

お時間ございましたら、ぜひ、よろしくお願いします☆



 

12351325_898588723543236_67089534_o-825x510


クハナ!映画部の有志メンバーが、スペシャル・ムービーの第三弾を作ってくれました。

題して「HINANO & CHISE」。

映画『クハナ!』では、小学生がジャズのビッグバンドを結成するのですが、(クハナ……というのは、そのビッグはバンドの名前なのです☆)、今回は、本編にてそのビッグバンドの要のリズム・セクションを担う「HINANO & CHISE」をフューチャーしてみました。

ドラムがHINANO。パーカスがCHISEです。

アレンジ&エレピは立石一海。

ベースは、前回のスペシャル・ムービーでもちらっと登場した水谷岳史。

そして、ボーカルは、なんとなんと! なんとなんと! クハナ!映画部部長の林恵美子、御自ら!

秦は今回はなんにもせず、ただ、収録を見に行っただけでしたが、みんな楽しそうで羨ましかったです(笑)

音のバランスがとか、あそことあそこの音程が、とか、そういうことを言うのは野暮です。

楽しければいいのです!(笑)


12356019_898588756876566_652011653_o-300x188
 

とにかく、HINANOのドラム・ソロは格好いい!


 



↑このページのトップへ