℃-ute『君は自転車 私は電車で帰宅』 2012/6/30 22:48 MVがDVDになりました。今日、ぼくの手元に届きました。「突然Dance」バージョンももちろん入っています。あれを撮っていたときは、まだまだ寒かったのに、、、時間が経つのは早いですね。また、こうした企画に参加したいです。℃-uteのスタッフの皆様、よろしくお願いいたします☆
ここ最近の私――― 2012/6/24 02:37 〇 旧友と会い、いい時間を過ごせた。少し、心が軽くなった。〇 会社員時代にお世話になった山口明男さん、今、どうされてるのかなあ。会いたいなあ。〇 仕事場環境を改善しようと試みている。父から貰った裸婦のデッサン画を玄関に飾ってみた。打ち合わせに来た人は、いきなりの裸婦のお出迎えでびっくりするかもしれない。〇 仕事がひとつ、「そんな理由で?」という理由で無くなった。チャンスだ。その仕事に予定していた時間と労力を、より楽しそうな何かに投入できる。〇 骨折は、8割方治った! (痛みが五分の一くらいになった!) ロードバイクのギアも、普通に変えられるようになった。めでたい。とりあえず、週3回・120㎞くらいの無理のないペースで走り続けようと思う。〇 「サマーレスキュー」の8話を書いている。 〇 「原発の再稼働」には反対だ。理由は「安全だとは到底思えないから」。経済を優先したら国が滅んだ、なんて本末転倒なことになって欲しくない。電気が足りないなら、節電しよう。東京、いつのまにか、夜も明るくなってきている。暗いままでいいよと思う。〇 消費税の増税の是非については、勉強していないのでよく分からない。ただ、マニフェストを誠実に実行しようとしない政治家は信用ならないと思う。〇 頑張って練習しているのだが、三味線の「4 4(ス) 4 4(ス) 4 4(ス) 4 4(ス)」みたいなのを速く弾くことがなかなか出来ない。(ス)で、撥がひっかかり過ぎるのか。。。悩む。〇 美術館に行って、一日中、ぼーっとしていたい。〇 美味しい和菓子が食べたい。〇 TOMOSという、かわいいが、不便この上ない原チャリにずっと乗っていた。エンジンはキック始動。パワーは無い。混合給油。その上、いろんなところがすぐ錆びる。で、先日、バイク屋さんから「寿命ですよ、もう」と言われた。よし。ならこの機会に、メンテナンス・フリーの楽ちんな原チャリに替えよう!と、思ったにもかかわらず、何の気の迷いか、更に不便な原チャリを選んでしまった。エンジンはキック始動。パワーは無い。混合給油。そのうえ、なんと原チャリのくせに4速フルマニュアル! しかもアクセルは開けたら開きっぱなし! 自動で戻らない! いやー、乗りにくいこと半端なし! 左レバーがブレーキではなくクラッチで、ブレーキは足元のペダルを踏めという仕様。ニュートラルに入れ損なうと即エンスト。まだ怖くて昼間は乗れないので、深夜にひとりで練習している。〇 明日はTAKE1。明日、また、新しい課題の戯曲を配る。―――では、そろそろ寝ます。おやすみなさい☆
ここ最近の私――― 2012/6/24 02:37 〇 旧友と会い、いい時間を過ごせた。少し、心が軽くなった。〇 会社員時代にお世話になった山口明男さん、今、どうされてるのかなあ。会いたいなあ。〇 仕事場環境を改善しようと試みている。父から貰った裸婦のデッサン画を玄関に飾ってみた。打ち合わせに来た人は、いきなりの裸婦のお出迎えでびっくりするかもしれない。〇 仕事がひとつ、「そんな理由で?」という理由で無くなった。チャンスだ。その仕事に予定していた時間と労力を、より楽しそうな何かに投入できる。〇 骨折は、8割方治った! (痛みが五分の一くらいになった!) ロードバイクのギアも、普通に変えられるようになった。めでたい。とりあえず、週3回・120㎞くらいの無理のないペースで走り続けようと思う。〇 「サマーレスキュー」の8話を書いている。 〇 「原発の再稼働」には反対だ。理由は「安全だとは到底思えないから」。経済を優先したら国が滅んだ、なんて本末転倒なことになって欲しくない。電気が足りないなら、節電しよう。東京、いつのまにか、夜も明るくなってきている。暗いままでいいよと思う。〇 消費税の増税の是非については、勉強していないのでよく分からない。ただ、マニフェストを誠実に実行しようとしない政治家は信用ならないと思う。〇 頑張って練習しているのだが、三味線の「4 4(ス) 4 4(ス) 4 4(ス) 4 4(ス)」みたいなのを速く弾くことがなかなか出来ない。(ス)で、撥がひっかかり過ぎるのか。。。悩む。〇 美術館に行って、一日中、ぼーっとしていたい。〇 美味しい和菓子が食べたい。〇 TOMOSという、かわいいが、不便この上ない原チャリにずっと乗っていた。エンジンはキック始動。パワーは無い。混合給油。その上、いろんなところがすぐ錆びる。で、先日、バイク屋さんから「寿命ですよ、もう」と言われた。よし。ならこの機会に、メンテナンス・フリーの楽ちんな原チャリに替えよう!と、思ったにもかかわらず、何の気の迷いか、更に不便な原チャリを選んでしまった。エンジンはキック始動。パワーは無い。混合給油。そのうえ、なんと原チャリのくせに4速フルマニュアル! しかもアクセルは開けたら開きっぱなし! 自動で戻らない! いやー、乗りにくいこと半端なし! 左レバーがブレーキではなくクラッチで、ブレーキは足元のペダルを踏めという仕様。ニュートラルに入れ損なうと即エンスト。まだ怖くて昼間は乗れないので、深夜にひとりで練習している。〇 明日はTAKE1。明日、また、新しい課題の戯曲を配る。―――では、そろそろ寝ます。おやすみなさい☆