月別アーカイブ / 2011年07月

今年も、七月二十七日が来た。
今日は、わずか十九歳で逝ってしまった、ぼくの姪の命日だ。
あの夏、ぼくは連ドラの仕事で、よく緑山スタジオにいた。
篠原涼子さんが主演だった。
そしてそこから、姪が入院している相模原の病院まで何度も通った。
姪は篠原さんのファンで、
それをご本人に伝えたら、
超絶ハードスケジュールの合間に、わざわざ姪のためにお見舞いのビデオレターを作ってくださった。
その優しさに涙が出た。
ビデオレターを受け取った時の姪の笑顔、今でもよく覚えている。

今日、篠原さんの新作映画の初号試写があり、
イマジカの映写室まで観に行った。
姪の命日に、こうして篠原さんのガッツ溢れる新作を観られるのも、縁、なのではないかと思う。
「アンフェア ジ・アンサー」
素晴らしかった。
本当に、素晴らしい出来映えの映画だった。

姪にも、観せてあげたかった。



夏なんだから、たまには、化けて出て来てくれてもいいのに、と思う。

情報解禁が未だなので詳しいことを書けないのがとても残念なのですが、
昨夜、とあるSPのドラマのシナリオが、無事、決定稿になりました!
嬉しいです(涙)
キャストがね―――とにかく、めっちゃ素晴らしいです。
そして、監督が、めっちゃ素晴らしいです。
プロデュース部が、めっちゃ素晴らしいです。
足かけ1年以上かけて準備してきた作品です。
クランクインは来月。
情報解禁になりましたら、また、このブログでも詳しくお伝えします。
どうか、たくさんの方に観ていただけますように☆

今年から始めた新しい試み。
ワークショップTAKE1の夏の無料公演。
今年は、『地図』の短縮バージョンをやります。
上演時間、ほぼ一時間。
ご予約は必要ありませんが、
もしかしたら、満員かも……その場合は、ご来場いただいてもご入場出来ない可能性がございます。その時は本当にごめんなさい。
もちろん、ガラガラの可能性もあります。
どうなんでしょう。
何せ初めてなので、いろんな意味でドキドキです。

ドキドキと言えば、
今回、制作費が全然無いので、松下修が舞台監督を、秦は音響をやっております。
スタッフとして参加するのは、15年ぶり二度目です。
役者にあれこれダメだししておいて、秦がきっかけ外したりしたら最悪です。
しかも、明日は仕込み&2ステ。
明後日は4ステぶっ通しでやってからバラし。
信じられないスケジューリングです。

とにかく、明日明後日の二日間だけは、
連ドラも映画も小説も忘れて、
目の前の舞台に集中したいと思います。

ちなみに、今日は最終稽古で、通し稽古三連発。
かなり、だめな出来でしたが、
今日の不出来が明日の成長のエネルギーにうまく変換されてくれたらいいなと思います。
頑張れ、9期生。

ということで、秦は今から、効果音の再編集などしたいと思います。
皆様、お時間ございましたら、上野ストアハウスまでぜひ☆
劇場にてお待ちしております!


↑このページのトップへ