月別アーカイブ / 2010年08月

背中を押していただいたたくさんの方、ありがとうございます。
やることにしました。やる以上は、ぜひ、たくさんの方にご応募いただきたいです。

×  ×  ×

秦建日子の超実戦的シナリオライター・ワークショップ。
9月19日、26日、10月3日の全三回。朝10:00~12:00。
無料です。場所は、池尻大橋&祐天寺を予定しています。
参加条件:
①絶対にプロで食べていきたいという強い気持ちのある方。
②シナリオの基本的な書き方は学習済みであること。
③三回とも出席出来ること。
④他の作家事務所に所属していないこと。
年齢制限はありません。

参加希望者は
住所・氏名・年齢・性別・メールアドレス・携帯番号・これまでのシナリオ歴・このワークショップへの志望動機・かつて観たドラマ・映画で最も好きな1シーンとその理由(長さ自由)を明記の上、
officeblue09@gmail.com
まで「ワークショップ参加希望」と書いてメールをください。

締め切りは8/31深夜23:59まで。
なお、応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
抽選の結果発表は、9/3までに行います。

たくさんのご応募、お待ちしております。

津軽三味線の小山豊さんに弟子入りしました。
OFFICEBLUEの小坂逸&彼の奥さんと一緒に。
昨日も、三人でベベンベベンと稽古してきました。
ギターやってたから、三味線だって―――という考え方は、はっきりいってメチャアマでした。全然違う楽器です。すっごく難しいです。
でも、楽しいです。

×  ×  ×

英語の教材を買ってしまいました(笑)
無料のウェブ・サービスが、いくらでもある世の中なのに(笑)
でもでもでも、いいんです。
秦は、英語が話せるようになりたいのです。
目標は―――「ハリウッド映画のシナリオを通訳無しで書く」。
おーい(笑) 本当か?(笑)
こいつは、今日から始めます。
ふふふ。とりあえず、100日は毎日頑張ります。

×  ×  ×

今日は、とある制作会社で、連ドラのホン打ちでした。
こういうの、ワクワクするよね。
こういうのが泣けるよね。
こういうのはださいよね。
そういう感覚が一致してると、ホン打ちは本当に楽しいです。
ふふふ。
次回はいよいよ局のプロデューサーの方とご対面です。

久々に、
原作ものでもなく、刑事物・事件物でもないドラマです。
打ち合わせをするたびに、燃えてます。
あなたの代表作は何ですか?と聞かれたときに―――インタビューとかでたまに聞かれます。乱暴な質問だなといつも思うのですが・笑―――この作品の名を上げられるような、そんな作品にしたいです。

どうか、局の方や主演の方が、今の方向性に乗ってくれますように。。。

×  ×  ×

あ。
絵を買いました。
文庫版ラストプレゼントの表紙の絵です。
イラストレーターさんから格安で譲っていただきました。
傘をさした母娘の絵です。
ぼくからリクエストしたモチーフで、とっても気に入ったので、頼んでしまいました。
絵って、身近にあると、なんかホッとするんですよね。
写真も好きですけれど、絵はまた格別です。

×  ×  ×

iPadが手放せません。

×  ×  ×

原チャリを直しました。
あまりにも爆音がひどいのでショップに持って行ったら、マフラーの根本が錆びて空気が漏れていたとかいないとか。
マフラー変えたら治りました。今は、バイクらしい音で走ってくれてます。
ついでに、スタンドの不良とメーターの故障も直しました。
モノって、直すと愛着が深まりますようね。
原チャリ、今まで放置気味だったのですが、だんだん、愛車化してきました。
ちなみに、tomosalpinoの白です。
すっごく遅いです(笑)

×  ×  ×

秋に撮影予定だった映画がひとつ、延期になりました。
残念ですが、延期くらいでは動じません(笑) 映画ですから。

×  ×  ×

逆に、ずっと何年も止まってしまっていた映画企画がひとつ、再始動してくれるかもしれません。
期待を込めて、今、シナリオをリライト中です。
かなりの時間と情熱を注いだ企画なので生き返って欲しいです。

×  ×  ×

ワークショップにスタッフがひとり増えそうです。
役者をやりながらの「兼任スタッフ」。
OFFICEBLUEはいつも慢性スタッフ不足なので嬉しいです。

×  ×  ×

「秦組」は、来年の企画がまだ前に進んでません。
いつまでも劇場を仮押さえしておくことは出来ないので、さてどうしたものか思案中です。
むむむ。むむむむ。

×  ×  ×

しまった。今日もきれいな朝焼けを見てしまった。

まだまだ最近、いろんなことがあるのですが、いったんおやすみなさい☆


明日は、「らん」で津軽三味線を弾いてくれた小山さんのライブです。
みんな聴きに来ないかな―。
23:30スタート!秦は行きますよ!

×  ×  ×


6月から始まったSoothe主催の
各月深夜イベント。

今回もがっつりいい感じですよ!
今回ゲストに迎えるは

美鵬直三朗 太鼓・鳴り物(SUN蕊)
小湊昭尚 尺八 (SUN蕊)
高田淳 和太鼓
Kim  Vo. (Uhnerys .あなたどうして)
華園一 (日本舞踊)
YOU(ダンサー)
その他DJも続々と決定中!!!!!

DATE: 10/08/27(fri)
TITLE: Soothe presents "Sink Think Sync!!!"
PLACE : 代官山LOOP
TIME: open / 24:00 
PRICE: with flyer / ¥2,500(with 1drink) , door / ¥3,000(with 1drink)

↑このページのトップへ