月別アーカイブ / 2010年07月

☆今日は良い一日でした☆

そう、一日の最後に素直に思えるのって、久々です。

クリエイティヴな打ち合わせが、それも二つも出来、
嬉しいニュースがあり、
楽しみな予定が増え、
会いたいと思っていた人には会え、
いろいろな優しさに励まされ、
思考回路も、今日は至ってポジティヴで、
そして一日の最後には、自分なりに納得のいく執筆が出来ました。

☆ああ、いい一日だった☆



―――明日も、素敵な一日でありますように。


おやすみなさい☆

正式発表はまだ出来ないのですが、
とあるドラマのシナリオが、今日、決定稿になりました。

企画が通る前の、企画書プレゼンの時から参加していたので、
ここまで一年近くかかりました。

監督、そして主演俳優の方、おふたりとも、普通ならぼくなどなかなかお目にかかれないような業界の大先輩で、
そんな方々と直接何度もホン打ちが出来る幸せを痛感しました。

来月にはクランクインの予定です。

楽しみです。


日付がもう変わってしまいましたが、7/27は、ぼくの姉の誕生日。
そして、姉の長女であり、ぼくの初めての姪っ子、押村やす香の命日でもあります。

姉さん、誕生日おめでとう。
やす香、安らかに。

×  ×  ×

今日もいい天気でした。

今日は終日、原チャリで移動。

電車だとちょっと不便なところが打ち合わせ場所だったし、車は時間が読めないし、チャリだと熱中症になりそうだし―――

というわけで、ふだん滅多に乗らないTOMOS・ALPINA号に乗りました。
クーラーより自然の風の方が気持ちいいですね。

帰りは深夜だったのですが、東から西へ、ずーーーーっと、満月を追いかけるように走ることになり、とっても気持ちがよかったです。いい気分転換になりました。一日でめっちゃ焼けたけれど。

×  ×  ×

終わってからけっこう日が経ったにもかかわらず、未だ「らん」のことをよく考えます。
「あ。あのシーンはこうすべきだったな」とか、「こういうシーンもやはり作るべきだよな」とか、つらつら考えています。
実は、「達成感」「やりきり感」がまだ全然持ててないんですね(笑) 困ったな(笑)

×  ×  ×

今日は、昼間はとある二時間ドラマの打ち合わせ。
ぼくが小学校六年生の時に、千回は確実に歌った「マイ・ヒーロー」とのお仕事で、今日はそのご本人を交えての打ち合わせでした。
感激でした。
当たり前ですが、すごい人はすごいです。
その方のお話しをただ近くで聞いていられるだけで至福!

×  ×  ×

「バカ正直で、不器用で、まっすぐ」というのが美しいとよく思います。
かしこく立ち回っているつもりで、実は見透かされているというのが、一番恥ずかしいと思います。
どちらかというと、ぼくは根が「恥ずかしい」側の人間なので、
努めて、「バカ正直で、不器用で、まっすぐ」というのを目指したいです。


↑このページのトップへ