今日の山羊座。 2009/11/30 17:56 携帯に毎日配信されてくる星占いによれば、今日の山羊座の運勢は12位。12星座中最低だそうな。で、山手線に乗ったら、車内の広告モニタでも星占いをやっていて、今日の山羊座の運勢は1位。12星座中最高だそうな。本当は、どっちんですか(笑)
出会いあり、別れあり。1話は準備稿に。 2009/11/30 03:35 今日は、朝から作家ワークショップ。第二回目。けっこう、濃い、面白いメンツが集まってくれて楽しい。時間が足りない。もっと深く彼ら彼女らの考えていることを聞いてみたい。で、今回の出会いの中に、一人でも二人でもいいから、先々一緒にドラマや映画を創る仲間がいてくれたらなあなどと考えています。作家のたまごたちとランチを食べ、それから、秦は、池尻でお茶。役者がひとり、新しい場所で自分の力を試したいのでOFFICEBLUEを離れたいという相談。二人で話したいと連絡が来たときから、おそらくはそういう話だろうと思っていた。もちろん、気持ちよく了解。人生は一度きり。新天地にチャレンジせずに、後から「あの時思い切って辞めていたらどうだったろう―――」みたいなことを考えながら生きるなんて馬鹿馬鹿しい。辞めたいと思ったら辞めるべき。ぼくはそう思う。彼女の成功を心から祈る。非凡なモノを持っている子なので、きっと新たな活躍の場を見つけられると思う。お茶を飲んだ後、今度は、役者ワークショップの稽古場へ。今日は共同演出の松下氏が不在なので、演技は秦がひとりで4時間半やりました。ハイテンションで序盤から飛ばしまくったら、後半、ぼくが息切れ。情けない。終わった後、今度は月刊オーディションの高橋さんと、ワークショップTAKE1の八期募集記事の打ち合わせ。世の中不況で芸能界も不況な今こそ、無名だけれどその分ギャラは安くて、でも演技はバッチリ出来ますぜ、という役者にとって、またとない飛躍のチャンスだと思う―――みたいな話をあれこれする。夜、仕事場に帰り、連ドラの構成をガシガシガシガシと修正。現在、1話がようやく準備稿に。2話、ちょっとキープ。で、先に3話の初稿を執筆中。とりあえず、「準備稿」が印刷されると、少しだけホッとします。あ。今回、OFFICEBLUEの若手作家が何人か、プロデューサーのご厚意でホン打ちに参加させていただいてます。伊藤P、ありがとうございます。本当に、感謝感謝です。今はまだ彼らはノーギャラのお味噌状態ですが、いつか、今回の経験を糧にギャラの取れる作家に育って欲しいです。そして今は、MAフィールドのダブルエースのひとり・浜田秀哉くんの書いた映画のハコを拝読している最中です。二時間映画のハコなのに、なんとその分量64P! す、すごいっ! シナリオより長い、詳細な描写のハコ! 筆無精でなまけもののぼくには到底真似できない力作です! やっぱり、ここまで用意周到な計算有って書くから、浜田くんのホンは面白いのだなと感嘆しました。そして反省しました。秦は、まだまだ努力が足りません。。。 あ。もうこんな時間か。明日は、一月の舞台『月の子供』のチケットが発売になります。明日は、朝も夜も連ドラの執筆。午後、少しだけ、違う打ち合わせに出かける予定。明日も、いい一日になりますように。ではでは、おやすみなさい☆
サスペンス・ドラマのベスト50! 2009/11/27 16:05 コンビニに入ったら、とあるテレビ雑誌が、ここ20年間でのサスペンス・ドラマのベスト50という特集記事をやってるのを見つけました。どれどれと立ち読みしてみたら、なんと、自分が関わった作品が5作品もランクインしていました。結構、たくさん書いてきたんだな、サスペンス。一月クールの『左目探偵EYE』も、一応、広い意味ではサスペンスということになんるのでしょうか。50分の5。けっこう高い確率なんじゃないかと思って、ちょっと嬉しくなりました。今、ファミレスで、第二話を必死に書いてます☆頑張ります☆