今日は、昼間は、仕事仲間の構成作家・正岡謙一郎くんの結婚式に行ってきました。
いやあ、素晴らしい式でした。
楽しくて、感動的で、ゴージャスなのにフランクで。
正岡くんの構成マンとしての才能を見せ付けられました!!
あ。でも、秦は生まれて初めて披露宴での乾杯の発声という大役を指名いただき、見事にしくじりました。
反省。。。
でもでもでも、ぼくのスピーチ以外は、本当に最高の式でした。
心が芯からあったまりました。
謙一郎くん&朋美さん、末永くお幸せに♪
☆ ☆ ☆
で、夜は、ワークショップの七期オーディションの最終日。
今日に限らず、七期A/Dで特徴的だったのは、ランダムに組み分けしたはずなのに、ある組は「全員合格でもいいかな」と思え、そして、ある組は「んー。全員ツライかも……」と、とにかく極端に偏ること。不思議ですよね。いい空気も悪い空気も、人は自分で思っている以上に影響を受けやすいということかもしれません。
(ぼくも、ふだんから注意して、「いい空気」「プラスのオーラ」「健全な思考回路」の人の傍にいるようにしなければ、と思いました)
ともあれ、たくさんの方と、1時間という限られた時間だけれど一緒に稽古が出来、多くの刺激を貰えました。
受けてくださった皆さん、ありがとうございました☆
定員の都合で、「ごめんなさい」をさせていただく方もいらっしゃいますが、でもでも、いつかどこかの現場でお会いして、
「昔、秦さんのところ落とされましたけど、こうやって役者としてがんばってます」
「うわあ。ごめんなさい。でも、こうして再会できて嬉しいです」
みたいな会話がしたいです。
ぼくも、死ぬまで創作の現場の「現役」でいられるようこれからも努力します。お互い、頑張りましょう。
そして、合格となった皆さん。四月からよろしくお願いいたします。
スケジュールに若干の変更が出る予定です。
詳しくは、直接、皆さんにご案内メールをお送りいたします。
よろしくお願いいたします。
いやあ、素晴らしい式でした。
楽しくて、感動的で、ゴージャスなのにフランクで。
正岡くんの構成マンとしての才能を見せ付けられました!!
あ。でも、秦は生まれて初めて披露宴での乾杯の発声という大役を指名いただき、見事にしくじりました。
反省。。。
でもでもでも、ぼくのスピーチ以外は、本当に最高の式でした。
心が芯からあったまりました。
謙一郎くん&朋美さん、末永くお幸せに♪
☆ ☆ ☆
で、夜は、ワークショップの七期オーディションの最終日。
今日に限らず、七期A/Dで特徴的だったのは、ランダムに組み分けしたはずなのに、ある組は「全員合格でもいいかな」と思え、そして、ある組は「んー。全員ツライかも……」と、とにかく極端に偏ること。不思議ですよね。いい空気も悪い空気も、人は自分で思っている以上に影響を受けやすいということかもしれません。
(ぼくも、ふだんから注意して、「いい空気」「プラスのオーラ」「健全な思考回路」の人の傍にいるようにしなければ、と思いました)
ともあれ、たくさんの方と、1時間という限られた時間だけれど一緒に稽古が出来、多くの刺激を貰えました。
受けてくださった皆さん、ありがとうございました☆
定員の都合で、「ごめんなさい」をさせていただく方もいらっしゃいますが、でもでも、いつかどこかの現場でお会いして、
「昔、秦さんのところ落とされましたけど、こうやって役者としてがんばってます」
「うわあ。ごめんなさい。でも、こうして再会できて嬉しいです」
みたいな会話がしたいです。
ぼくも、死ぬまで創作の現場の「現役」でいられるようこれからも努力します。お互い、頑張りましょう。
そして、合格となった皆さん。四月からよろしくお願いいたします。
スケジュールに若干の変更が出る予定です。
詳しくは、直接、皆さんにご案内メールをお送りいたします。
よろしくお願いいたします。