月別アーカイブ / 2007年10月

最近、街中で警察官やパトカーを見かける回数が飛躍的に増えた気がする。
印象としては、「警官の人数、倍になりました?」というくらい増えた気がする。

で、警官が増えて安心だな―――というと、ぼく的には全然そんなことはなくて、逆に、漠然とした不安感が増大する。

なぜだろう。


ところで、話は変わるけれど、ネットでこんな記事を見つけました。

http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737


情報が少ないので、ぼく個人の感想は差し控えますが、こういう裁判にもっと日本全国から注目が集まってもいいのではないかと思います。少なくとも、亀田親子とか朝青龍よりは。

生まれて初めて「講演」なるものをすることになりました。
舞台上で一人きりで1時間半も喋らなくてはならないようです。
そんなことが可能なのでしょうか。今からドキドキです。

「子どもの読書活動推進フォーラム」
11/3(土)10:15~ @秋田・アトリオン音楽ホール

お申し込みは、北海道・青森・秋田・岩手の教育庁生涯学習課(県によって多少呼称が変わります)だそうです。
先着500名様。無料です。
(今、何人集まっているのかは知りません。怖くて聞けません・笑)
 

ご心配、おかけいたしました。
ありがとうございました。

丸一日眠り、あまり症状に改善が見られなかったので、今朝病院に行ってきました。
抗生物質の点滴で、一気に回復しました。
幸い、インフルエンザではなかったようです。
本当は薬に頼らずに治すのが良いのでしょうが、これから仕事で→秋田→東京→ニューカレドニア→東京→札幌、とハードな日程が続くので、そうも言っておられず、点滴と経口薬で強引に押さえ込むことにしました。

しばらくは様子見様子見で、体に優しい生活を心がけたいと思いますm(__)m

↑このページのトップへ