月別アーカイブ / 2006年03月

ズゥゥゥンという感じで、鈍い痛みが押し寄せました。
何もしてないのに。
パソコンに向かって普通に原稿を書いていただけなのに。
あれ? あれ? あれ? と思っているうちに、ズゥゥゥンと来ました。

夕方、ドラマの打ち合わせがありました。
痛みはひどくなっていました。
おバカな発言をするたびに、首と肩が痛みました。孫悟空の輪っかのようです。
たまらず、打ち合わせ後に、志村プロデューサーお薦めの中国整体に行きました。
「いきなりこの痛みは何なんでしょう」
「アー。スゴク疲労ネ。疲労シテ、筋肉ケイレン。ソシテ、スゴク収縮。神経アッパク。ダカラ痛イネ」
「治ります?」
「サア」

えっ? 「さあ?」

まいったな。まいったな。〆切地獄の真っ只中で、この痛みはまいったな。

あ。写真は、打ち合わせに行く途中にある目黒川の桜です。
あー。仕事に追われているうちに、この桜は散っちゃうのかな。
ぬぬ。



ワークショップTAKE1一期生の大場佳代子さん。
メルアド変更のお知らせをいただいたにもかかわらず、私の不注意でそれをどこかにやってしまい、オーディションその他の連絡をあなたに送ることが出来ません。
このブログを見られたら、改めてWorkshoptake1@aol.comまでご連絡ください。

二期生の新名美波さん。
メルアド変更のお知らせをいただいたにもかかわらず、私の不注意でそれをどこかにやってしまい、オーディションその他の連絡をあなたに送ることが出来ません。
このブログを見られたら、改めてWorkshoptake1@aol.comまでご連絡ください。


同じく二期生の滝本よしみさん。
メルアドが変わりましたよね? 新しい連絡先を知らせてくれると嬉しいです。

以上、業務連絡でした。



仕事場の近くの桜が、どんどん咲き始めました。
ぼくは、満開の桜より、その手前の、五分咲きくらいの桜が好きです。
お花見と称して大宴会―――みたいなのより、特別な人と、ゆっくりゆったり見たいです。
桜の花を元気に見られるのも、あと30回? 20回? いや、運が悪ければ10回ないかもしれない……そう思うと、すごくすごく大切な人とでないと、もったいなくて見られません。そんなことを思いつつ、実は、この写真はひとりで撮影していたりするわけですが(笑)

さてと。
ガンガン仕事して、お花見の時間、作らないと。

↑このページのトップへ