月別アーカイブ / 2016年03月

今日は、お洒落フレンチランチしてきました~(笑) ランチしたのは、いつものメンバー

自分の息子くんを抱っこしながら、おはなの成長をよろこんでくれてる美咲ちゃん。

すっかりおはなと仲良しな、白石みきちゃん。


明花ちゃんは、おはなに手作りスタイをプレゼントしてくれました~
おはなが楽しめるように、掴んだりカシャカシャ音が鳴る遊び道具もつけてくれました!
早速おはなさん、口元に持って行ってましたよ

離乳食が始まった時用に、こんなエプロンも!!

私も旦那さんに買ってもらったミシンがあるのに、ほぼ手をつけていない状態で眠らせてしまっているので…反省
今度、明花ちゃんに教えてもらう約束しました~

それにしても、ほとんどの写真でおはながカメラ目線なのが笑えます
写真を撮るとなると、不思議なことに、かなりの確率でカメラ目線しちゃうんですよね~。

しゃべれるようになったら、どうしてなのか聞いてみたいです

楽しいランチ会でした


今日は、ニッポン放送の「ラジオビバリー昼ズ」の生放送にお邪魔してきました〜!

春風亭昇太さん、乾貴美子さんと

昇太さんと私は、今から17年前に「タミヤRCカーグランプリ」という番組のレギュラーで共演していました

番組ロケの合間の時間もずーっと2人でふざけ合っていて、笑いっぱなしだったのを覚えています!
昇太さん、相変わらずな雰囲気で、大好きです

あの頃、美味しい餃子屋さんの話で盛り上がって、「私がオススメの餃子屋さんに昇太さんを連れて行って奢る!」という約束をしていたのに、まだ実現していなかったという思い出話にもなったので 近々、必ず実行しなくては!と思っています

昇太さんと乾貴美子さんのほんわかムードのおかげで、楽しくざっくばらんにトークができました〜


昨日のブログにあった、質問にお答えしま〜す

おはなが座っていたイスですが…
ストッケというブランドの「トリップ トラップ」というイスです。
子供から大人まで、成長に合わせて使えて、思い出としても残るから…とお友達がプレゼントしてくれました
写真は、生後4ヶ月で初めて座った時のものなんですけど、すぐにリラックスして、おうた絵本で遊び始めましたよ〜

カラーバリエーションも沢山あって、うちはオレンジにしました!

それから、「ピーマンとエリンギの塩昆布炒め」の作り方ですが…
教えるという程の行程でもないくらい簡単なんです

ごま油(サラダ油でもオリーブオイルでも大丈夫です!)を敷いて、食べやすい大きさに切ったピーマンとエリンギを炒めて、最後に塩昆布をパラパラと好みの味付けになるくらい振りかけて、和えたら出来上がりです

簡単でしょ〜(笑)
でも、美味しくてごはんのお供として相性バツグンなので、是非作ってみて下さい。

さて!明日はニッポン放送「ラジオビバリー昼ズ」にお邪魔してきまーす。
お時間ある方は聴いて下さいね


↑このページのトップへ