最近育児をしながらNetflixで映画を見ているのですが、号泣した2作を紹介します!
まずは
実話を映画化した広末涼子さん主演の
はなちゃんのみそ汁という映画
乳がんになりながらも結婚出産を経験し、最後は肺にも転移してしまい、5歳の子供を残して亡くなってしまう女性のお話し。
幼い子供に病気にならないため、そして逞しく一人で生きていくためにも、食が大事ということで、食の大切さを教えていくんですが、お母さんの子供への思いを語る広末涼子さんのお芝居に涙がとまりませんでした。
私も調味料を手作りしたり、オーガニック野菜を取り寄せたり、食には興味があったけどほんとに大事だということ、改めて気づかされました。
ちゃんと自分で作って体にいいものを食べるのはほんとに大事ですよね
そしてもう一つはビリギャル
観るの遅いよね。笑
こちらも勉強嫌いな女の子が偏差値最低ラインから東大合格まで頑張る物語。
挫折しながらも頑張る姿勢に心打たれて、勇気をもらいました。
私は大学受験を経験したことないのでどれだけ大変か想像なのですが、乗り換えるとかなりの自信になるんだろうなぁ!
有村架純ちゃんもめちゃ可愛かったですね🤣🥰
明日は21時から読売テレビ
秘密のケンミンSHOW極
みてね
コメント一覧
コメント一覧
はなちゃん…は見れません😢
泣いちゃって引きずっちゃうかもです😖ビリギャル✨実話を元にですのでスゴいですよね✨
今日は休みです😌
溜め撮り録画を午前中見てお昼を食べたら昼寝しようと思います💤
ビリギャル映画見にいきました、
良かったです💝🍌
深いレベルで 人と関わる事での 知りうる
気づき 大切さ 思いやり そんな心を持って
いるから きっと 自然に 涙 が!
人が 感情で涙するって 精神適に
大切だと聞いています 作品紹介有りがとうございま
す。
冬だからこそ、また冷たい肉そば食べたい。
ユッチャン、山形田、お好み焼き88、、、なかなかお逢いしませんね~。