🌿アデレード日記🌿 ③
一週間後、一緒にRie's
kitchenを担当してくれる、鎌倉坂の下、極楽寺ハレノヴァオーナーの舞ちゃんがアデレードに到着しました💖
ここからは、
一つ屋根の下
毎日が合宿のように
日曜日のオーガニックマーケットに向けての準備が始まりました。
今回私達Rie's
kitchenが用意したものは…
発酵甘酒シェイク
いちごと白餡のパンケーキ
ロー抹茶チョコタルト
どれもビーガン、グルテンフリー、材料は全てオーガニック食材で作りました。
このマーケットは、食や健康に意識が高い人達がたくさん集まって来ます。
私達のスイーツもお陰様で大好評で、
甘酒シェイクはすぐに完売してしまいました^_^
アデレードの人達にも、身体に優しいジャパニーズスイーツを知ってもらえて嬉しかったです❤️️
実は、
スイーツ以外にも、前もって日本から子供服や藍染めのトートバッグ、Tシャツなども送っておきました。
ここのマーケットは、全てオーガニックであることが条件なので、
子供服もオーガニックコットンにこだわりました。
そして、仕立ての良いメイドインJAPANのものを。
日本で一軒一軒子供服のお店をまわり、
良さそうなものをセレクトしました。
子供服をセレクトするのも、大量の荷づくりも、
商品のタグ付けも
全てが初めてで手探りだったので大変でしたが、
今思うととても貴重で楽しい経験でした!
アデレードの人達はどんなものが好きなんだろう?
日本のものはどう感じるのかなあ?
色々想像しながらの準備は、わくわくしました(^-^)
中でも、日本を代表する藍染め。
こちらは、湘南にある工房にも足を運んで来ました。
実際に染めているところを見せていただきました。
とても根気のいる
大変な作業であること。
全て手作業、素材もオールナチュラルといった徹底ぶり。
この美しいブルーの作品を、一人でも多くのアデレードの人達に見てもらいたい。
率直にそう思いました。
実際、マーケットに来てくれた方は
『なんて美しい色なの!』
と大絶賛してくれました。
日本のいいものはいい!!
世界にも通じるんだ。
改めてそう感じました。
今回は、アデレードに住む親友ファミリーのおかげで、念願のマーケットシェッドにRie's
kitchenとして出店することが出来ました。
出店が決定した時、
鎌倉で舞ちゃんと一緒にいて
その時は二人で大興奮!!
大喜びしました。
こんなの作ろうよ〜!
あんなのがかわいいよね❤️️
それから皆んなでアイディアを出し合いながら、
準備を進めてきました。
皆んなで力を合わせて、
最高の作品を創り出す。
これは、モデルのお仕事にも通じるものがあるなぁと思いました。
皆んなで一つのことを成し遂げたこと。
この経験は、夢への第一歩へと繋がり…
人生において
とても素晴らしいものとなりました。
一緒に夜なべして頑張ってくれた舞ちゃん。
アデレードの親友ファミリー。
アデレードの皆さん。
マイファミリー。
皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!!
つづく…🍀