ぼくが昔、声優になりたくて応募して参加した
映画『こんぷれっくす×コンプレックス』
様々な賞を総ナメにし
ついに『第72回毎日映画コンクール』
アニメーション映画賞・・・
アニメーション部門の大賞になっていた・・・
(※昨年度は『君の名は』)
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!笑笑笑
何だかすごいことになっているけど
これは当時まだ独身のお姉さんだった
ふくだみゆき監督の
『自主制作映画』です!!
まじです!!
自主制作映画が大賞をとったのは史上初だそうです。ふくだ監督が『とんでもねえ』ってツイートしてたけど、これまじでとんでもねえ!!!!!!
授賞式でも『とんでもねえ』ってコメントしてください!!!笑笑
本当に小さな映画でした。
ぼくも小さな募集をみて
小さな公民館でオーディションを受けました。
中に入ると、
ふくだ監督がちょこんといらっしゃって
その横に、いまは監督の旦那さん
上田プロデューサーがいらっしゃって
ちょこっとお話をして、
もちろん、スポンサーも制作会社も何もない。
ふくだ監督が創りたいものをつくるだけ。
『なにその募集、怪しいからやめなよ』
『声優になるならもっとちゃんとしたの受けなよ』
って、いろんな人から言われるような
誰も知らない東京の片隅の
小さな小さなアニメでした。
でも、この現場には愛がありました。
映画が好き、芝居が好き、良いものをつくりたい。
ふくだ監督がキャストひとりひとりに
似顔絵をかいてくださって、
丁寧に演技指導をしてくださって
進捗状況も、完成が遅れたときも、
監督はイラストを添えて『本当にごめんなさい!』って毎回お知らせしてくれて、
ああ監督、めっちゃ頑張ってつくってるんだって
心がぎゅっとなりました。
その後アフレコを終えて何ヶ月もたち
すっかり忘れていた頃に映画が完成し、
ふくだ監督は上田監督のお嫁さんになって
小さな小さな映画館で
上映会がありました。
その頃にはぼくはもう
子役事務所を卒業してしまっていて
大手の事務所にいたため、
前の事務所でのお仕事のプロモーションは
受けられなかったのですが
それを何とかお願いして、上映会に行きました。
そしたら、
映画館なのにお客さんが全員がまん出来ずに声を出して笑っていました
こんなに小さな映画なのにスクリーンで何かが起こるたびに客席はとても大きく大きくゆれていた
めっちゃウケてる!!!!!!!!!!!!笑笑笑
思えばあのときからもう何かが始まっていたのかもしれない。
いま、世間ではオーディション詐欺なんていうものが大流行しているようで、ぼくのところにもちょこちょこ『このオーディションは怪しいかどうか』『この事務所にスカウトされたけど大丈夫だろうか』っていう相談があります。
もちろん見るからに明らかに怪しいものもあるし、明らかに大手な事務所や有名な作品もあります。検索して引っかかる情報、それらも確かに一応の目安にはなります。が、
俳優志望、声優志望のみなさんに1つだけ伝えたいのは、有名な人がいる大きなプロジェクトだからといって必ずしも信用に足るわけではないし、有名な人が勝手に名前を使われている場合もあるし、仮にちゃんとした企画であってもそこにいる人間が有名な人や偉い人にだけはきちんと接して、自分は人とも思われずぞんざいに扱われ使い捨てられる可能性もあるということ。
そしてその逆もまた然り、まだ無名で小さな作品だからといって決してその作品そのものが評価されない訳じゃなく、この映画のように多くのお客様から愛されて、じわじわと世間に見つかり、だんだんと大きくなるものもあると言うこと。
目の前にいる人がどのくらい作品を、ドラマや映画や舞台を愛しているのか、その作品はお客さんが喜んでくれるだろうか、自分はそこに参加したことで何か成長することが出来るだろうか、その人は一緒に過ごす仲間のことをどのくらい考えてくれているのか、大切なのは目の前にいる人のセンスと作品と、自分を含むメンバーへの愛じゃないかなと思います。
目に見えるものばかり見るのではなく
こんな素敵な人になら騙されてもいい、
この人のここが好きだ、
そう思える人にだけついて行こう。
直感、きっとそれが一番確かかもしれません。
思い出写真を貼っておきます☺️
あ、あと!!
この映画が世間に見つかったのはもちろん作品の良さは当然として、ふくだ監督と上田監督が日本中を飛び回り多くの映画祭に参加して『お客様に観てもらう努力』を1日たりとも欠かさなかったからです。どんなに素晴らしいものも見つからなければ消えてしまうし、努力なしにはお客様に観てもらうこともないのです。どこかで上映したから、事務所に所属したから、テレビに出たから、そんなことで満足して胡座をかいてちゃならんのです。確実に作ったものをお客様のもとに『届ける』事までできて初めて、その仕事をやった、やり切ったと言えるんだなぁと思います。
本当に本当に本当におつかれさまでした。
素晴らしいご夫婦です(今は赤ちゃんもいるよ!)
これからもまだ海外へと飛び立つ『こんぷれっくす×コンプレックス』
さらなる大歓声を期待しています!!!
ふくだ監督、上田監督、本当に本当に本当におめでとうございます!!!!!❀.(*´▽`*)❀.
外を歩きながら宣伝もしたよ!!
(いつぞやの舞台挨拶の日がぼくのお誕生日で
サプライズでお誕生日もお祝いしてもらったなぁ。愛がいっぱいのチームです☺️)
なんと、このあとこの映画は
イギリスのロンドンで上映されるそうです。
どこまで行くんだ・・・
とんでもねえ!!!!笑笑笑
🎬ふうこ🎬
コメント一覧
コメント一覧
はるかぜちゃんも書かれているように、1人でも多くの人に知ってもらおうという地道な努力も、この作品を輝かせた要因の1つですね❣️
本当におめでとう㊗️
みんな素晴らしい笑顔で、こっちも嬉しくなります。👍