ぬっ
こんばんはーーー!!
タイムラインで谷東監督(四字熟語みたい)が映画『籠の中の乙女』の話をしてたのでぼくも乗っかって語っちゃいました。でもまだまだまだ語りきれてないので、こっちにも書いちゃうう( ´⚰︎` )
⬆︎この映画だよー
Netflixで見られます。とにかく価値観がおかしくなる。何やってるのこの人たちって思う。とにかくひたすらドン引きする。でも彼らが不幸せだとかおかしいとか思うのは完全に自分のエゴだし、外の世界を知っているからって、彼らより偉い訳じゃないんだよねきっと。
だって彼らは大きなプールつきの大豪邸に住んでるし、交通事故にあうこともないし、他人とトラブルになる事もないし、世間に傷つけられる事も、食べものや住む場所やお金に困る事もない。考えようによってはぼくよりもずっと幸せかもしれない。ぼくだって家の中で猫を飼っているもの、完全室内飼いで。ねこ達にとってはぼくだって、あのお父さんと同じだよね。外の野良猫みたいに危険にさらされて生きていないことを、蝶々を追いかけることも 雨に打たれる事もなく 暖かい家の中で一生を終える生き方を、ぼくらは疑いもせず『外猫より幸せな生き方』だと信じて与えているんだもの
籠の中とまではいかなくても、公園からは遊具が撤去され、お遊戯会は全員がやりたい役をやり、運動会のかけっこはなるべく優劣をつけないように、テストの点数は他の子に知られないように、インターネットは危ないから触らせないように・・・そんな育て方が主流のいま、私達はこの映画を笑えない状況にあるのかもしれない・・・
つぎNetflixで何をみようかな?
『ルーム』ってのがちょっと気になってます。
これも、お母さんが監禁されて
7年間閉じこめられている場所で生まれて
5歳になってしまった子どもの話だけど・・・
☆☆☆☆☆☆
ところで弟のTwitterのアイコンを勝手につくりました!!たぶん採用されないと思うけどいちおう置いておきます。
役者っぽいの
CDっぽいの
ただいまーーー
家ついたー( ´⚰︎` )つかれたー
今日はお金に困って
稽古前にバイトに行ってきました!!!
新しいバイトまぁまぁ上手く出来た気がするー
『はるかぜちゃん・・・』ってポソッと聞こえたから
めっちゃ顔バレしてる気がするけど!!笑笑笑
これから1年間
舞台稽古ばかりの日々なので
お金がとてもありません
舞台中は他の仕事もバイトもほとんど出来ないからね・・・
眠い眠いよう
でも何とか隙間を縫って
バイトをしなければ!!!
ああぁー!!
しかし お金と身体がどれだけキツくても
ぼくにとって、舞台のお仕事は
それ以上の価値があるのです
芝居してる!!生きてる!!って気持ちになる!!
『神の左手』
ぜひぜひお越しくださいませー!
もうすぐ本番!!!🤤
🌸🌸🌸ふうこ🌸🌸🌸