お久しぶりです
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ

昨日はお仕事で
会ってみたかった方や
大好きな人に会えたよー!!
楽しかった〜

そのあとは新撰組「乱」の稽古をして
夜はたまったメールと
お部屋のお片付けをして
寝落ちてました💦

J18GE9803y.jpg
ヘアメイクしてもらったー♡
_Pimd4hYlT.jpg
BDKPRF_u2O.jpg

毎日バタバタしてるけど
僕は元気です!!!
いま、とっても充実してるよー!!!!


•*¨*•.¸¸☆*・゚


そうそう、こないだちょっとした用事で
小学生の頃もらったリプを整理しながら
ドラマを見てたんだけど


_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0885.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0881.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0882.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0883.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0907.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0886.JPG

ちょうどその時見てたのが
ドラマ(3A)の最終回で
僕がこれらのリプをもらった当時書いた
この文章とほとんど同じことを
ドラマの中で柊先生が視聴者に向けて言っていたのね、


Qz60I_vHNk.jpg
7t3ka24o4B.jpg
pXB88jPiVa.jpg
NHH2zIZ2kL.jpg

それで、うんうんそうだよね、
僕もそれ書いたことあるわ と思って
他の人の感想を見ていたんだけど

「感動したー!」
「可哀想〜〜」
「ネットに悪口書く人って信じられない!」
と言う絶賛の嵐の中に、
僕にこういう酷いリプをしていた人を
何人か見つけてしまってね、笑笑


えっ(°д° )

ってなったのね


EWKI7WEgrU.jpg

びっくりしてこんなツイートもしちゃったよ笑笑
いやいやいやいや・・・あなたがそれ言う😅

なぜ、なんの疑いもなく自分を
「主人公側」に感情移入して観ているの??

他の人のところでも
同じ現象があるようで、
こういうツイートがめちゃくちゃバズってた。


あれだけストレートに問題提起したドラマが
一番届けたい人たちに何も伝わっていない・・・

僕もあごがはずれまくった

更に、
「素晴らしい演者と脚本と
あなたの妄想を同列にしないで」と
言ってくる人まで出る始末。

_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0879.JPG

いやいやいやいや
そうじゃなーい!!!
そうじゃないよーーー!!!

素晴らしい演者と素晴らしい脚本が
「ネットに酷い投稿をする前に良く考えよう」
って言うことと、
あなたに嫌われている僕が
「ネットに酷い投稿をする前に良く考えて欲しい」
って言うことは、
まったく同じことだよ!!!

ドラマはドラマで感動するし
ネットで叩かれて自殺する美少女には感情移入するけど、
自分は現実でこれからもネットで人をいじめますよ〜♡
私がネットで叩いている人は
素晴らしい演者じゃないし、
素晴らしい脚本のセリフを言っていないから
ネットで叩いても良いし、叩かれて当然なんですよ〜♡って
どんな理屈?!!('・_・`)


現実にネットで叩かれて命を絶ってしまうのは
素晴らしい女優や俳優じゃなく
いまあなたが僕を嫌っているように現実世界で誰かに嫌われている人たちだと思うんだけど、
こういう人は、もし仮に自分が叩いた誰かが
ドラマと同じように自殺しても何とも感じないんじゃないだろうか。

ドラマをみて刺さったとか感動したって言うのは
「綺麗な女優が自殺したから悲しい!」とか
「カッコイイ俳優が真剣に話したから沁みた!」
って事じゃなく、
描かれたテーマや問題提起を
身の回りに落としこんで
自分事として深く考えることが出来た
って事だと思うんだけど、違うんだろうか

このドラマは物凄い視聴率だったし、
見た人の感想もほとんどが
「ネットいじめは良くない」っていうものだった。
僕もその大量の感想をみて、
これでネット環境が少し良くなるんじゃないか?
って期待を持っていた。

でも現実はこう。
ドラマの登場人物は綺麗だから可哀想。
私がいじめている人は、綺麗じゃないから可哀想じゃない。
実際に僕に対してネットで
匿名の刃をふるっていた人々は、
それはそれ、これはこれって考えていた('・_・`)

ドラマの中の人は今をときめくスターたちで、
学校に彼等がいたら憧れの存在だよね、
でも自分が叩いている人は自分に取って
綺麗でも何でもない「要らない人間」だから
それとこれとは君たちに取ってちっとも関係ないんだよね。
「感動した!」って書いている人の
過去ツイートを辿ってみると
ドラマの中で美少女が傷つくのは可哀想だけど
現実でブスがいじめられて傷つくのは
全然可哀想じゃないと思っているような人がたくさんいた。
憧れの芸能人と、自分の嫌いな人が
同じ人間だと思えないし、そう考えたこともないのかも知れない。

ドラマは美しい。
だから、ほとんどの視聴者に取って
ドラマと現実は地続きじゃないのかも知れない。

tg3fic3kJ2.jpg

僕もお芝居をしているので
今回のことで、相当考えさせられた。

人の心を打つ芝居がつくれたとしても
「素晴らしい!!感動しました!!!」っていう
評価をいくらもらっても、
私たち演者はその人の人生において
何の影響も与えない
どうでもいい存在なんじゃないかって。

所詮、芝居じゃないかと言われても
お客様の人生と地続きになる芝居をしたい。

悪いことは虚構の世界で思う存分愉しみ
現実と切り分けて愉しんでくれれば良いけど
良いものは出来れば日常に持ち帰って欲しい。
お芝居には良いセリフ、
良い言葉が本当にたくさんあって
でもそれらのキラキラした言葉たちは
決して物語の中の人たちだけのものではなく、
現実に生きる私たちに向けたものでもあることを知って欲しい。
世の中の物語は全て虚構でニセモノだけど
そこに描かれていることはホンモノの感情だと思うから。

° ✧ (*´ `*) ✧ °

僕に取って今まで読んできた
たくさんの本がそうであったように

ふとした時に
「あの舞台のあの登場人物が
こんなふうに言ってたな」って
思い出してくれることなんかが
あったら

嬉しいなぁア゙ア゙ア゙ア゙ア゙・・・





【次回は新撰組!!】

【その後は偏執狂短編集!!】





春名風花🌸