月別アーカイブ / 2014年08月

一歳のお祝いを手作りケーキで♪


お誕生日のお祝いに飾ったお花♪


秋の気配が感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

昨夏から夏の終わりには
息子が誕生日を迎えるというイベントが加わりました。
息子が一歳を無事に迎えられ、この夏は感慨深いものとなりました。

子どもも二人目で子育てに若干慣れていたものの、
この一年を振り返ると、本当にあっという間で、
母としては「幸せ」と「けっこう必死」が混在する一年だったのではないかと思います。
ようやく一年経て、心もカラダも落ち着いてきました。
産後を経験された方は皆さんそうだと思うのですが…
妊娠・出産後のホルモンのバランスの変化にはやはり戸惑うものです。
ホルモンというものが、ここまで人の心身を支配するものなのと思うほどです。
ホルモン、侮れないですね(笑)
殊に30代後半での妊娠・出産はその影響を感じやすいのかもしれませんね。

振り返ると、本当に多くの方のご理解と協力を頂いた一年でもありました。
家族、友人、お仕事関係の方々、近所の方、
地域の方々に温かい眼差しと優しい手で助けていただきました。
うち子どもたちは多くの方々に育てて頂き、本当に恵まれているなと感じます。

これからまだまだ続く子育て。
こどもの健やかな成長を願って母として邁進したいと思います。

お誕生日は、バナナたっぷりのケーキとお花でお祝いしました、
その様子はクオカのコラムに掲載しています。
クオカWEB


ボートデビューは抱っこ紐で♪


真夏のとある休日は、娘、息子ともボートデビューしてきました。
娘の「船に乗りたい」の一言で始まった休日。
探してみると、都内でボートに乗れる場所は意外と多く、結局、千鳥ヶ淵へ。
桜の季節には、水面に桜の花びらが揺れ、幻想的な風景が広がっているのを遠目に眺めていた場所です。
その季節はボートに乗る為に長蛇の列。。。ですが、今は真夏、ダレもいませんでした(笑)
そのような訳で貸し切りでした(笑)
ある意味贅沢な、休日のワンシーンとなったのです!
ボートは3人乗り。
一歳児でも一人とカウントされてしまうため、父&娘、母&息子に分かれての乗船。
私は抱っこ紐で息子を抱えての足こぎボート初挑戦となったのでした。
こぎ続けるのは大変ですが、いい運動になりましたよ!!


京都でも小倉トーストをついつい(笑)


待ち時間にまたまた小倉をついつい(笑)



先日は、真夏の京都にロケに行ってきました。
京都に行ったら…ではないのですが、待ち時間についつい小倉を(笑)
美味しい夏の思い出になりました。

もうこのまま秋へ移り変わっていくのでしょうか?
なんだか名残惜しい気持ちもしますね。

残りの8月、まだまだ素敵な思い出を作りたいものですね。

春香

https://www.facebook.com/harukaazur
http://instagram.com/haruka__official
https://twitter.com/ha__ru__ka

帰省先でみた夕刻の海。


残暑お見舞い申し上げます。

今年の夏は夏らしい日々を過ごしています。
昨年は臨月で大きなお腹を抱えふーふー言って過ごしていたのが懐かしいです。
お盆中は主人の実家のある九州へ帰省していました。
子ども2人を連れての飛行機は大変ですが、お正月に次いで2度目とあって少し慣れてきました。
娘は文明の利器iPadでごまかし(笑)、息子は抱っこ紐でひたすら寝ていました。

あちらで見た海は夕刻ともあって少ししっとりムードですが、
これもまた憂いがあって好きです。

お昼は娘の海デビュー♪
波を怖がるかと思いきや、ハイテンションで波に向って歩いていました(笑)
女の子は頼もしいですね。

真鯛お刺身♪
大盛りのかき氷♪


海ならではのお刺身料理やかき氷を堪能してきました。
子どもに季節感のある遊びをさせること、日頃会えない親族と時間をともにすることは
とても良い経験になるので、
帰省する場所があることを有り難く思います。

お気に入りの揺れるピアスでお出かけ♪


夏のまとめ髪には揺れるピアスが栄えます♪
こちらは大好きなブランド リンクスのものです。

わらび餅を作ったり。
クオカエッセイも更新しています。

家でのおやつでも夏を満喫中。
和菓子を作ってほのぼのティータイムを楽しんでいました。

残りの夏も楽しい思い出を作りたいと思います。
残暑がまだまだ厳しいですので、皆様どうかお体ご自愛下さいね。

春香
https://www.facebook.com/harukaazur
http://instagram.com/haruka__official

しばらくシステムエラーにより閲覧不可能となっておりましたが、
本日、無事に復旧致しました。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

春香

先月末のFacebook開設以来、
多くの方に閲覧いただき誠に有り難うございます。

御陰さまで本当に多くの方々にフォローしていただきました。
この場をお借りして心よりお礼申し上げます。

現在、短期間で急激なフォロワー数増加によりシステムエラーとなり、
閲覧が不可能となっております。

今後のことに関しましてはまた改めてお知らせさせて頂きます。

今後ともどうぞ宜しくお願いします。

春香

↑このページのトップへ