月別アーカイブ / 2012年08月
夏休みいろいろ。
|
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ厳しい暑さが続いていますね。
8月も最終週に入り、夏の終わりが近づいてくると早かった夏の日々がすでに思い出に感じます。
お盆明けに京都へ小旅行して来ました。
五山の送り火を初めて鑑賞してきました。
娘がまだ小さいのでホテルのバルコニーからのんびりと鑑賞。
『大』の送り火を撮影したのですが、少し斜めからでわかりづらいかな。。。
その場所からは他に『妙』が観えました。
京都では、知人に会ったり、短い時間ですが楽しんできました。
|
先日、お招きいただいたので久しぶりにパーティーに行ってきました。
ボッテガ・ヴェネタの銀座店で行われ、銀座店が一夜限りメンズ館になるというパーティー。
メンズの商品は普段はなかなか見る機会がないのですが、ゆっくり、じっくりみると興味深いですよね。
格好いいものを見て、手にとると、普段は鈍感な部分が刺激されてすっきりします。
ボッテガ・ヴェネタのレザーのワンピースを着て出席しました。
秋色のワンピースに、気分はすっかり秋♪
この数ヶ月、夏のカラフルでラクチン服で過ごしていた私は気分もシックに。
ファッションって、やっぱりいいですね。
来月は海外に行く予定があり、娘のパスポートを申請したのですが、
8ヶ月の赤ちゃんの証明写真って、難しいですね。皆さん、どうされているのかしら。。。
シャッターのタイミングに合わせて正面は向かないですし、視線が外れてしまったり、
背景に抱っこしている私が写り込んでしまったり。。。
蒸し暑い証明写真のブースで大変な思いをしてました。。。
それも、この夏の思い出です。
まだまだ残暑が続きます。
どうかお体ご自愛下さい。
春香
九州への帰省
|
今年の夏もお盆休みが始まりましたね。
多くの方が実家や旅先でゆっくりされていらっしゃるかと思います。
我が家は一足お先に帰省を終えて、お盆は東京で過ごしています。
今月の上旬、夫の実家のある九州へ行ってきました。
娘は初の九州。移動は初の飛行機。
そして、実家も初めてで、曾祖母に初めて会わせることが出来ました。
ひと昔だったら、同居して一緒に過ごしていたかもしれない、義祖母、義母ですが、
今は核家族で別々に暮らしているので、一年に数えるほどしか娘に会わせられないのが残念です。
私自身が祖父母と暮らしていたので、同居する家族が多い方が楽しいですしね。
赤ちゃんとの移動は大変ですね。
荷物が多い,多い。
少しでも減らしてと思うのですが、もしも…に備えてバッグの中は増える一方です。
飛行機では心配をよそに大人しくしてくれて、帰宅してほっとしています。
子どもの成長、本当に早いですね。
娘は8ヶ月に入り、伸び伸びと動き回っています。
この前迄はうことしか出来なかったのに、もうつかまり立ちして、
両手でつかまり立ちをしたかと思うと、片手を離して得意げに喜んでいたり。
ベビーグッズも揃えてみたものの、
数回しか使わないで役目が終わってしまったものも数知れず、、、
せっかく可愛いのを買ったのに〜って、一人で残念がっています。
中でも最近残念なのが、バンボという椅子。
女の子だからと夜な夜なネットでピンクを探して購入。
可愛いからと使用出来るその時までリビングに飾って待っていたのですが、
すぐに一人で床に座れるようになってしまったので、数回しか使用出来ずに残念。
子どもの成長もそれぞれなので仕方ないですよね。
ベビーグッズは友人からお下がりをもらったり、借りたりしてもいますが、
本当に正解!みんなで使用していると、それも思い出になります。
我が家のピンクのバンボもいつかお友達の可愛い赤ちゃんに役立ててもらえるといいと思っています。
それまで、トランクルームでお休みですね♪
今日も暑い一日になりそうです。
素敵なお盆休みをお過ごし下さい。
春香