こんにちは。
しばらくご無沙汰しておりました。
その間に季節は春から夏へと日々向かっていますね。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今日は夏日とも言われていますよね。
自宅マンションの前で撮影した清々しい新緑。
都心であっても、見上げるだけでこうした穏やかな緑を浴びることができるのは、癒しになります。
ベンチもあるので、思わず座り、時間を過ごしていました。



ちょっと季節は戻りますが、先月末は雑誌の撮影で京都を訪れていました。
夏のお着物を京都で纏うという、なんとも贅沢で、好きな企画でしたので、楽しいロケでした。
宿泊先はハイアットリージェンシー京都。
こちらも大好きなホテル。撮影とは言え、好きなホテルに滞在出来るとこころも弾みます。
夜は、私のリクエストで、湯豆腐を食べに連れて行ってもらい、美味しいお豆腐も満喫。

もう終ってしまっているのですが、撮影後は一人で何秘館に立ち寄り「近代藝術家の書展」を観ました。
これは数年前にも何秘館で開催された書展。
川端康成、北大路魯山人、高村光太郎などの書が観られます。
その時も訪ねているので、こうして時を経て再び同じ作品を観賞する楽しみを改めて知りました。

時間が経っても作品は何も変わらない。けど、観る側は時代も変われば、心も揺らぎ、変わる。
今もなお静かに魅力を放ってる書には本当に憧れます。
いつかそのような作品を書いてみたいものです。

最後になりましたが、
『春香のBeautiful Life』を本当に多くの方に手に取って頂き、嬉しく感じています。
ありがとうございます!!
いただいたメッセージを拝読し、皆さまのお気持ちに心から感謝しております。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

春香