月別アーカイブ / 2011年04月

WFPチャリティ写真展に参加させて頂きます。
被災地の復興を願い、微力ながらもご協力させていただければと考えております。
是非、足をお運び下さいますようお願い致します。



*********************************

巡回展「WFPチャリティ写真展〜Fill the Cup with Hope〜」開催
〜「東日本大震災救援募金」への支援も呼びかけます〜

国連WFP協会は、4月6日(水)から19日(火)まで、日本橋高島屋にて「WFPチャリ
ティ 写真展〜Fill the Cup with Hope〜」を開催し、その後、京都・名古屋・玉川の店舗
を巡回します。

本写真展は、世界の子どもたちの飢餓と、WFPの「学校給食プログラム」についてご
紹介する 写真展です。
趣旨に賛同する女性モデル42名の皆さんそれぞれが手に持つ赤いカップは「学校給食
プログ ラム」に使われており、WFPの活動がもたらす希望の象徴です。

この度の東日本大震災の発生を受け、国連WFP協会は被災者支援のための「東日本
大震災救援募金」を始めており、今回の写真展開催と併せて、募金活動を実施しま
す。

今後の巡回写真展の概要(会場・期間・問合せ先)
●日本橋高島屋 4月6日(水)〜19日(火) 正面ウィンドウ Tel: 03-3211-4111
●京都高島屋 5月4日(水)〜10日(火) 1階 ゆとりうむ Tel: 075- 221-8811
●JR名古屋高島屋 6月1日(水)〜13日(月) 5階 パティオ Tel: 052-566-1101
●玉川高島屋 6月15日(水)〜28日(火) 本館1階 グランパティオ Tel: 03-3709-3111

※入場無料

※期間中は各会場に東日本大震災救援のための募金箱が設置されます。

**********************************



初の書籍となります『春香のBeautiful Life』(二見書房)を刊行致しました。

過日のコラムで少しお話ししましたが、昨年の夏から出版の準備を進めてきました。
こうして今、発売の日を迎えることが出来、とても感慨深いです。

この初の書籍の制作にあたり、初めての経験を沢山させて頂きました。
企画内容、写真セレクト、デザイン等、すべての打ち合せに出席し、
一冊の本作りに最初から最後まで携わるという貴重な経験をしました。
スタッフ皆で本を制作するという素晴らしい経験をさせて頂きましたことに感謝しています。

内容を少しだけお伝えさせて頂きますね。

*巻頭はファッション&イメージ写真です。
いつものモデルとしての撮影とは違って洋服を見せることは一切忘れ、
空間を感じて表現したいという私の希望を叶えてもらい、大好きな森美術館で撮影をしました。
空間は自然の風景ではなく、あえて、創造物である美術作品が存在する空間を選びました。

*私服デジカメスナップ、お着物姿も掲載していますので、楽しんで下さいね。

*インテリアを紹介しています。
実は自宅に撮影スタッフをお招きして撮影をしたのは初めて。
これが最初で最後かも!?なんて思ってお受けしました(笑)

*おもてなし料理を作り、紹介しています。
撮影は昨年の冬前に行われ、人生初の料理撮影に内心ドキドキでした。
私のお料理の段取りが悪くて撮影スタッフにご迷惑をおかけしたらどうしようと思い、半ば必死(笑)

朝から一日がかりの撮影でしたので、撮影済みのお料理はスタッフのランチ、ディナーへ。
調理を終え、試食のひとときは幸せな時間となりました。
食べてくれる人がいるって、本当に嬉しいものですね。
使用している食器などは全て私物です。
テーブルコーディネートなどもお楽しみ下さいね。

*他には、モデルの仕事のこと、ウェデイングドレスデザイナーの仕事のこと、結婚のこと、家族のこと、
書への想いと書家としてのこれからのこと、
趣味のお菓子作りを極めようと通ったル・コルドンブルーでの学びのこと、などなどです。
学校でお世話になったフランス人のシェフにも出演していただいています。

*エッセイも執筆させていただきました。
エッセイなどの執筆に関しては、もっと学んでいきたい分野です。
自分の考えや想いを適切な言葉で表現したい、伝えたいという思いは増しました。

こういうすべての経験は、本当に有り難く、人生を豊かにするものだと改めて感じています。
これからも色々なことに積極的に取り組んで行きたいです。

『春香のbeautiful Life』(二見書房) お手に取って頂ければ嬉しいです。

お取り扱いはこちらです。
amazon 7net
楽天ブックス

最後になりましたが、今回の出版に関わって下さったスタッフの皆様、
編集の皆様、ご協力下さった企業の皆様,そしていつも応援して下さる皆様に心より感謝を申し上げます。
この場をおかりしまして、お礼とさせていただきます。
本当にありがとうございました。

春香

追伸
春香のおすすめグッズ

宜しかったらご応募くださいね。(6月末〆切)

↑このページのトップへ