|
結婚2周年のお祝いにと,仕事でお世話になっている方から素敵なお花を頂きました。
この初々しい色合いに2年前の純白な?!気持ちを思い出しつつ、この鮮やかな華やかさに未来を感じる。
そんなアレンジメントです。
リビングに飾り、ほんわか温かい気分で眺めています。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
|
また、お祝いのメッセージを下さった方々、ありがとうございます。
大切に拝読させて頂きました。本当にありがとうございました。
祝福していただきながら迎える3年目、気持ちも新たにスタートした気分です。
それにしても月日が流れるのが早いと思うばかりで、日々進んでいる実感は思いのほか稀薄です。
結婚すると未来を考える様になり、若かりし頃の自分だけの今を生きるという思考は自然となくなるものですね。
家族が増え、愛の数も大きさも増すと、個の存在価値に起因する拘りなんて小さいものに感じる様になりました。
きっと自由に振る舞うという意味が変わったのですね。
今は、おおらかな気分で意思のある自由を、思う存分楽しんでいます。
好きな仕事をさせて頂き、家族を持ち、時間を作って好きなことを勉強する。
このバランスが今の私には最高の環境なのかもしれません。
今後とも、温かく見守っていただければ嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
|
昨日、サントリーホールへクリスティアン・ティーレマン指揮によるミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きに行ってきました。
2007年の公演以来、2回目なのですが、今回も美しい響きに包まれ、今でもなおその余韻に浸っています。
当時のコラム→http://www.haruka-azur.com/modules/column/index.php?y=2007&m=11
プログラムにはベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調『運命』があり、
この曲をCD以外で聴くのは初めてでしたので、数ヶ月前からとっても楽しみにしていたのです。
一瞬一瞬を大切に感じながら、至福の時を過ごしていました。
至福の時…こういう時に使うのだろうなと改めて感じています。
終演後、レセプション・パーティーにも出席させていただき、
お土産に頂いたサイン入りDVDに帰宅後も感激した一日でした。
そうそう、筆跡…私の好きな物のひとつです(笑)
明日からも、充実した日々を過ごせることを願って。。。
春香