| ![]() |
|
ウェディングドレスブランド『ビアンカローザ』
2010年2月の展示会が、京都、東京にて無事に行われました。
来週は九州展へと新作ドレスがまわります。
詳しくはビアンカローザオフィシャルブログをご覧下さい
→http://ameblo.jp/biancarosabyharuka/entry-10461169948.html
おかげ様で今回もとても評判が良く、ホッとしています。
ウェディング業界はモデルの仕事とは違う世界でもあるので、
違う世界を見て経験することはとてもよい勉強になります。
もともと好奇心は旺盛な方なので、新しい場所に入ることは好き。
モデル、ウェディングドレスデザイナーと、こうして肩書きが増えていくことに喜びを感じています。
ふと思うと、これまで私が憧れたりする人は、人物が主体でいくつもの肩書きを持っていることが多く、
どれも趣味ではなく極めてひとつのかたちにしています。
ようやく、少し、ほんの少しだけ近づけたのかな。。。
生きている限りは、時間と努力を惜しまずに気になったことには真剣に取り組んで行きたいものです。
それで人生が,日常が、豊かになれば幸せだなと、漠然と感じています。
そうそう、最近、オフの日の過ごし方が変わって来ました(笑)
これまでは、女友達が集まれば、お茶やショッピング、情報交換!?が常でしたが、
最近は結婚している友人も増え、主婦業にいかせる過ごし方をする様になったのです。
|
| ![]() |
|
先日、美咲ちゃんとお料理を学んできました。
お料理を学ぶと言っても様々な場所(機関)がありますよね。
私も色々な場所で学んだことがありますが、作りたいお料理と目的で学ぶ場所を見極めることが大切ですよね。
今回は料理研究家の先生の個人宅でアットホームな雰囲気で教えていただきました。
ささっと作れて、お野菜たっぷりで、おもてなしにもピッタリというのがテーマです!!
ホント、ささっと作れて、ヘルシーで.見栄えも華やかな品々を教えて頂きましたので一部ご紹介します。
色とりどりの野菜のオーブン焼き、バーニャカウダ添え(これは、下ごしらえに美味しさの秘密が…)
鯛茶漬け、(これは、とっても簡単なのにお店でいただくような美味しさ)
なるほど〜、と二人して感心して、美味しく頂いてきました。
先生からは、作り置きの極意とか、ちょっとした知恵も伝授していただいて、大満足です。
なかなかお休みがあいませんが、これからも通いたいなと思います。
我が家に遊びにいらした方には、もれなく写真のお料理が出てくるかもしれません(笑)
どうぞお楽しみに。。。
春香
遅ればせながら、まわりの方々に勧めもあってtwitterを始めることに致しました。
短い文章、なんだか楽しみです。
幸せな気分になれるように、春を意識して桃色トーンです。
宜しかったら、覗いてみて下さいね。
http://twitter.com/ha__ru__ka