新年明けましておめでとうございます。

2008年が始まりました。
私は例年のごとく、実家の炬燵で紅白鑑賞をし、
引き続き同じ体勢で「ゆく年くる年」という番組を観ながらの年越しとなりました。

一年の早さに驚きつつも、今年の抱負などを思い浮かべながらの帰京。
帰宅後は新幹線などの人ごみで風邪をもらったのか、風邪の悪寒を感じ寝たりしてました。

今年一番の風邪。
「でも、あたりまえだよな〜、まだ始まったばかりだから」と自分につまらない突っ込みをしながら快復に向かっています。
その間、友人から届いた子供の写真入り年賀状に本当に癒されていました。
被写体が愛する子供で、カメラマンがそのご両親だからでしょうか、
無邪気な表情の写真ばかりで、愛らしい限りです。
年賀状で確認する一年の成長ぶりも、毎年の楽しみとなっています。

今年の抱負。
何でしょう?
年々、抱負がゆるくなってきます。無理をしなくなったからなのでしょうか。
きっと、目の前のことを一生懸命に行えば、未来に続くことを知ってしまったからでしょうね。
夢を思い描くだけよりも、日々の積み重ね。日々精進。
これが、今年の抱負です。

本年もどうぞよろしくお願いします。

皆さんにとって、素晴らしい一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

春香