月別アーカイブ / 2007年06月


本日、オフィシャルサイトをリニューアルしました!!

数年ごとにリニューアルを重ねてきた春香オフィシャルサイトは、今回で3作目。
制作にあたり多くの写真を前に、これまでの仕事を改めて振り返る良い機会に恵まれました。
何気ない日々の撮影のあれこれは、今改めて振り返るとなんとも感慨深いものです。
こうしてあらゆる経験や思い出が、私の人生の中に蓄積されてゆくのでしょう。

その時代性、あらゆる関係性、精神性、無意識に醸す雰囲気・・・
もう2度と巡り会うこうとのない瞬間が、写真には鮮明に映し出されているものです。

そして先日、32歳の誕生日を迎えました。
同時期に重なったこの出来事も、何らかの振り返りが生じる良い機会になりました。
年齢のなせる技なのでしょうか、立ち止まるということを秘かに経験しています。
また秘かにそれを楽しんでいる自分がいます(笑)

お誕生日を多くの方に祝福していただき感謝しています。
撮影終了後に、大きなケーキと花束と笑顔で祝福して下さったスタッフの皆様、
心温まるお誕生日会を催して下さったドマーニ編集部の皆様、
メールにてお祝いのコメントを贈って下さったファンの方々、
優しい香りに溢れたお花を届けて下さった関係者の皆様、どうもありがとうございます。
この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

春香

今日は日曜日。
もう何年も曜日の持つ感覚的な常識から、少し離れた生活を送って来ていますが、
日曜日にしか触れられない空気を忘れることはないものです。
勝手なイメージとかなのでしょうが、家から一歩外に出掛けても、
また朝目覚めた瞬間でさえも、「あ、今日は日曜。。。」と、
あたりまえのように思うものです。

さて。今日はそんな日曜。
私は青山近辺のスタジオにて撮影をしていました。
朝、タクシーに乗ってスタジオに向かう途中、神宮外苑周辺を通過したのですが、
この辺り一帯は日曜の9時から夕方まで、交通規制で車両進入禁止となります。
当然タクシーなどは、多少の遠回りを余儀なくされます。
朝の9時からです。。。その数分前には、交通整備の方々が今まさに訪れるべき9時を、
その準備態勢を完璧にして待っている様子が窺えます。
でも、一応朝の9時からのはず。。。
そう思いながら、私がその地点に差しかかろうとしたのは、8時58分。
携帯の時計を頼りにしているので、正確なはずと、ちょっと強気な私。
「もう9時になりますから、回り道をしましょう」と、タクシーの運転手さん。
「いや、まだ大丈夫ですよ、9時からですし。。。」
そんな会話をしているうちに、8時59分。
まさにその分かれ道に差しかかったのは、ちょうど1分前でした。

みなさんはどうします?
無理だと思って最初から回り道に向かうのか、それともとりあえずトライしてみるのか、
もしくは悪びれることなく当然のような素振りで突き進むのか。。。

運転手さんと数回の会話がされ、結果、私の乗ったタクシーはその分かれ道で、
「通りたいな。。。まだ大丈夫かな。。。?」という意思表示を。
幸運なことにそれを受けた警備員の方が親切に誘導して下さり、無事通過となりました。
おかげで、朝からがっかりすることなく一日が過ごせました。

それにしても、どうしてこんなことが、今日の一大事件になっているのでしょう?(笑)
日々の選択。日常の規制。自分の意志。他者の意見。さりげない優しさ。
「分かれ道に差しかかった時」というものに、不思議と引っ掛かってしまいました。

撮影後、日曜の夕方は健やかな日差しで照らされていました。
本格的な梅雨はいつ実感できるのでしょうね。

それでは、また。
春香

↑このページのトップへ