中医学勉強会について🇨🇳🖋受講生の感想
皆さま、こんにちは🌙
タリーズに新しいドリンクが出ていたから、飲んでみました

さて、かなりの事後報告になりますが、去年のGWくらいに始めた中医学の勉強会ですが、約6ヶ月間全24回かけて無事終わりました

中医学の基礎から学ぶ勉強会。
全24回かけて、ひとつひとつの用語を説明しなから細かくやってきました。
当初は、中医学や漢方について知識ゼロの方に向けて始めた勉強会でしたが、気付けばセラピストさんや薬局で働かれている方など、体のことに関して、もはやプロの方が多く参加してくれて、毎回毎回わたしが緊張してしまいました



本当にありがたい

世の中には漢方や中医美容に関する本はたくさんあります。
でも教科書じゃないから、日常で活用できる養生法はたくさん書いてあっても、
例えば、なぜ肌が暗いと腎が悪いのか、なぜその養生がいいのかと言う細かい理由や理論を一から説明してはくれません。
そこで、勉強会では基礎を学び、世の中に売っている漢方や中医美容に関する本に書いてあることを、ただ鵜呑みに取り入れるのではなく、自分の知識に照らし合わせて理解し、さらに応用することができるようになるのを目標にしました

途中、私の妊娠出産もあり、おやすみ月をいただいたにもかかわらず、ありがたいごとに参加されていた皆さまからは、継続した講座の開催リクエストをいただきました。

受講生の感想(一部)
継続講座では、実際に顔色や舌の状態を見てどこが悪いのか、具体的にできる養生法などを学ぶような内容にしたいと思いつつ、まだ少しばかりバタバタしているので、開催が決定するまではもう少しお待ちいただければ嬉しいです

また基礎講座を見逃した方に向けて、再度基礎から学べる講座も同時に行おうと思っています。
そちらも合わせてまたご案内させて頂ければと思います

次回の受講を考えている方は優先的にお知らせできればと思いますので、私のInstagramからDMをくださいませ

以上、勉強会終了についてのお知らせでした

また更新しますね。
濱田文恵