月別アーカイブ / 2020年01月

2020年のわたしの健康対策🌿ネスレウェルネスアンバサダー!毎朝の日課に🐤----------------

皆さま、夜分遅くにこんばんは
昨日は、鏡開きでしたね。

8fid5Ckj82.jpg

まいとし鏡開きの日になると、お正月が終わったなぁと、今年も頑張って行こうと!しみじみとした気持ちになります。

今年は、20代が終わり、30代に突入する年なので、30代も充実した年にするため!!

今年はより一層健康管理を強化していきたいなと思っています。

中医学では、女性は7の倍数で身体に変化が現れるとされていて、28歳を境に徐々に下り坂になるとされていますよ

なので、下り坂に対して今まで通りのケアでは間に合わないのでは?!と思ったので、健康対策の強化をしようと決めました

そこで、去年の終わりから始めたのが、ご紹介いただいたネスレウェルネスアンバサダー▼
5e8BINsuPS.jpg

ネスレって聞くと、お店のような美味しいコーヒーを作ってくれるあのコーヒーマシーン☕️を思い浮かべそうですが、実は

身体に良い飲み物も作ってくれる素敵なマシーンだったのです

ちなみに初めからあったわけではなくて、現代人の食生活の偏りや、生活習慣病の増加にネスレが着目して、あのファンケルとコラボして始まったそうです。

基本的にわたしは、朝起きると牛乳と生姜を割って温めた飲み物か、漢方を溶かした白湯を飲んでいるくらい、朝は何か温かい液体が欲しいタイプ

今までに、身体に良いからとスムージーを作ってみたり、ママに勧められて青汁を飲んでみたりとしてきましたが、スムージーは手間がかかるし、青汁は温かいと美味しくない!と言うことで、身体に良い良いと思ってはいても、諦めてきました

それが、このネスレウェルネスアンバサダーを活用すれば、それこそ朝カフェのような感覚で、スムージーや青汁に求めていた栄養素を抹茶ラテやホットミルクのような感覚で美味しく、しかも手軽に摂れるようになるんです❗️
63AUi4luES.jpg
もうね、去年一番初めてよかったことであり、今年一年もわたしの健康対策は、このネスレウェルネスアンバサダー!頼りにしようと思うくらい、とてつもなく気に入っています

だって、組み合わせ次第で、好きな飲み方ができて、欲しい栄養素が摂れるなんて最高だと思いませんか?
LJeOdyTstj.jpg
しかも、ミルク味のカプセルは、手持ちのコーヒーや生姜湯に混ぜて飲むこともできるので、本当にもうカフェいらず☕️
zWIOi4hFtt.jpg
金額はカプセルによって違うので、気になった方は公式ホームページより確認してみてくださいね。月額980円のプレミアムコースだとマシンレンタルがついてきて、カプセルもお得に買えるみたいですよ
栄養素の種類には、抹茶味のマルチポリフェノール、食物繊維やコラーゲンを補えるミルク、ビタミンやミネラルを補えるケール&フルーツのスムージーなど、とにかくその人その人に足りない栄養素と好みの味が見つかるほどに豊富!

お家にはもちろん、正直こんなの導入してくれた会社があったら、社員想いすぎて、会社のために頑張ろうと思ってしまうかも
dXnJaRU7hG.jpg
とりあえず、本当に自信持っておすすめしたい健康対策ですね。

外食が多い方や食生活の栄養素バランスに自信がない方、カラダの生活習慣病が心配な方にもおすすめしたい

一年の初めだからこそ、まずは一番にカラダのことを考えて労っていきたいですね〜!

以上、わたしが新しく始めた健康対策でしたまた更新しますね

明日は、成人式!新成人の皆さま、素敵な日にしてくださいね

日中美容研究家
濱田文恵

箱根1泊2日♨️女子旅レポート☺️💕温泉宿で大人気だったスキンケアコスメ------------------------------

皆さま、おはようございます☀

前回の更新でお伝えした通り、年明け早々、箱根に温泉女子旅に行ってきました♨️
とっても楽しかったので、思い出残しにブログに残しておきたいと思います
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0089.JPG
かなり直前の予約だったので、お目当ての宿はどこも満室で、色々と探した挙げ句、昔ながらの老舗旅館である『河鹿荘』にお世話になりました

箱根湯本駅からも近く、とろろ蕎麦で有名なはつ花に行く途中にあるお宿。
すぐ下に清流が通ってて、お部屋からは川のせせらぎがずっと聞こえる感じです。
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0031.JPG
初日は、少し早めに箱根湯本駅について、駅前にある鯛ラーメン屋さんに行きましたここの鯛ラーメン屋さんは塩味と醤油味があって、わたしとしずさんは塩アジをセレクト、玲子ちゃんは醤油味をセレクトしたのですが、んー。

皆さまには、醤油味をおすすめします!次回行った時は、醤油味でもっかい食べたいなと思います
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0037.JPG
お昼ごはんを食べた後は、デザートと言うことで、お宿に行く前に見つけたお店に(お名前は忘れちゃいましたが、露店みたいになってて、京都のお茶屋みたいな感じで佇んでいるお店です)
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0036.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0035.JPG
湯もちと言うのが、ここのお店の一押しと言うことで、ネットで調べてみたら、マカロニというサイトで詳しく紹介してありましたので、シェアしておきますね
わたしは、そんなに好きではないですが、外国のお菓子が好きな方にはたまらないと思います

さて、ゆっくりするのが目的だったので、初日はそのままお宿にチェックインしました
本当は、『河鹿荘』の前にスターウォーズのグッズを取り扱うお店があって、スターウォーズファンの玲子ちゃんは景品狙いで射的をしたりと、しばらくそこに糊付いてしまったのですが、ブログが長くなるので省きます笑(写真だけ)
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0040.JPG
お宿についてからは、何かするわけでなく、ひたすらお喋りを楽しみに夕暮れと共に、温泉と露天を楽しみました
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0046.JPG
ご飯は部屋食だったので、自分たちのペースでのろりのろりと食べれましたよお腹がはち切れるくらい食べた
結局この日は、仕事のこととかプライベートのこととか、話に話して、最終的に消灯したのは深夜3時過ぎ。それでもなぜか興奮して寝れず、多分寝たの朝方4時過ぎでした

でも、楽しくて、全然辛くなかった!
朝起きて、朝風呂に自分たちのペースで行き←一緒に温泉来てるのにそれぞれのペースで楽しむフリースタイル

朝風呂のあとは、お待ちかねの朝ごはん!
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0145.JPG
わたし、温泉に限らず旅行行った時って、ご飯の中で最も好きなのは、止まった先で食べる朝ごはん🥣
例えば、おうちごはんでも、お昼ごはんとか夜ごはんってちょっと豪華にすることはできるけども、朝ごはんはどんなに豪華にしたくても、やっぱり限界がある。
だから、旅館の和食もホテルの洋食も、どちらも特別な朝にしてくれるから、とてつもなく好き。

朝食後は、わたしの運転で箱根神社に
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0047.JPG
年初めですからね箱根神社は駐車場がやや混んでましたが、それ以外はそんなに並ばずにお詣りできましたよ。

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0144.JPG
通り道の芦ノ湖と光の反射が綺麗でした

帰りに屋台が出てたので屋台で甘いものを買ったり、しゃべくり007に出たての幸せになれるかしわもちを買ったりして大満喫
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0013.HEIC
最後は、時間が余ったので、普段だったら絶対に行かないであろう神奈川県が運営する『
神奈川県立生命の星・地球博物館』によってみました

実在する熊の大きさに驚いたり!
qkTTWZ14GL.jpg
さまざまな生き物に触れることができましたよ
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0142.JPG
そんなわけで帰る頃にはクタクタになっていましたが、1泊2日、とっても充実した女子旅になりました玲子ちゃんに盗撮された写真で締めくくります!笑
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0146.JPG
さて、最後に泊まったお宿

とっても満足だったのですが、乾燥が酷かった!翌々日、帰って喉が腫れてしまったくらい。笑

そんな中、私が部屋に置いておいた化粧水ミストが大人気で!3人の肌を乾燥から守ってくれましたそれが、こちら!
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0113.HEICDUOのザオイルミルクミスト 50ml 2,500円

肌に潤いを与えるだけでなくて、美容液からオイルの働きまで1本になったミストなので、使ったあと乾燥することなく肌に馴染んでしっとりしていきます

わたしはオフィスにも置いてあるし、カバンの中にも入れていて、いつでもどこでも乾燥対策できるように常備してますよ
人気商品で、売り切れていることが多いので、見かけた方はぜひ手に入れてみてくださいね

それでは、今日が終われば三連休☺︎
頑張っていきましょう!

また更新しますね

濱田文恵

年初めの女子旅☺️🇯🇵♨️今日のメイク💄使用コスメ詳細------------------------------------------------

皆さま、おはようございます☀
昨日は突然のラインライブにお付き合いいただき、ありがとうございました

今日からですね、1泊2日で箱根湯本に年初めの女子旅に行ってきます完全オフのプライベート旅行なのでいっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい話してきたいと思います

そんな今日のメイクは昨日のラインライブで行ったメイクとまるっと一緒
Za8Ou4ol0B.jpg
色をかなり使ったカラフルメイクなので女子旅との相性も抜群かなと

肌作りには、こちらローラメルシエ の下地とクッションファンデを使いました
_baKQ28Kbc.jpg
ラインライブの中では紹介させてもらいましたが、共に1月26日に発売されるアイテムです

商品情報に関しては以下のブログにまとめているので興味ある方は覗いてみてくださいね
そして、カラーメイクたちにはKANEBOのコスメ達を

こちらもリブランディングに合わせて全て新製品になっています。近いうちアットコスメブログにて、また詳しくまとめるので、報告しますね

今日は、この内のアイシャドウとリップを2本使いました

●カネボウアイカラーデュオ (03,05,11) コンパクトセット 8,900円(税抜) 2020年2月7日発売
z3YMsDFNgY.jpg
自分の欲しい色を好きなように組み合わせられるアイシャドウパレット。色、彩度、質感もそれぞれ異なるので、本当にいく通りもの目元が楽しめますよ

こんなに色ものを楽しんでも、ケバくならないので、さすがのカネボウだなと思います

アイシャドウは①〜④番に順に入れています。
AafXSeeLjh.jpg
gFJUcK9k_6.jpg
ポイントとしては③のビビッとピンクは二重ラインいっぱいではなくて、アイライナーのようにまつげとまつげの隙間を埋めるようにして入れると!!
B5E3huT069.jpg
目を閉じだときや伏し目になったときにピンクのラインが見えてかわいいですよ

リブランドした今年のカネボウが楽しみで仕方ない

リップに関しては、目元のパープルに合わせて、リップもパープルをセレクト。
0Th94GSRGU.jpg
●カネボウN-ルージュ 全20色 4,000円(税抜)
①左114 ②右116 2020年2月7日発売


ただし、わたしはイエローベースなので、さすがにそれでは顔色が悪くなるので上からオレンジを重ねました
w9FmqUqu6V.jpg
今年はコスメの境界線がなくなっていって、もっと色の組み合わせも使い方も自由になるから、メイクが楽しくなりますね☺️❣️
それでは、行ってきます

また更新しますね。

日中美容研究家
濱田文恵

↑このページのトップへ