【新年のご挨拶】2019年下半期🎍🇯🇵6〜12月までのこと。---------------------------------------------
皆さま、明けましておめでとうございました❣️
2020年の初日は、いかがお過ごしですか?
本当は昨日、下半期の振り返り記事を更新したかったのですが、SASUKEを見ていたら、いつのまにかカウントダウン5分前になっていて😂
2019年最後の数時間は、サスケを見ながら一喜一憂していました
笑

参加者の皆さまは、このたった1日のサスケに参加するために、わたしが想像もできないほど努力をしてきているわけなので、成功した時の嬉しさとか失敗した時の悔しさを考えたら、一瞬でも目が離せなくなったんです
(言い訳w)

でもって、年齢を重ねると本当に涙脆くなりますよね
笑

さてさて、年は明けましたが昨年度の振り返りを終わらせたいと思います

2019年7月〜
7月は協会でのお仕事が多めでした。化粧品の撮影現場にヘアメイクで玲子ちゃんと共に伺ったり、ブランドブックの監修などをさせていただきました。
またお久しぶりに、お手伝いさせていただいている高齢者施設にメイクのボランティアをしにいくキレイセラピーにも伺わせていただきました。
会場は徳島県にある高齢者施設。徳島県のおばちゃま達はメイクに積極的で、楽しくメイクをすることができました

おばちゃま達にメイクをしている時って無心になって、メイクに取り組むので、メイクした後に感謝されたり、笑顔を向けてくれたりするのですが、わたしとしてはやりがいだったり嬉しさを貰えるのでこちらこそ、ありがとうございますと言いたくなっちゃうんです。しかも日常でついつい狭くなりがちな心が浄化される感じで、もう本当に素敵な時間です。
かれこれ、わたしがこのキレイセラピーのお手伝いを始めてから3年くらいになりますが、こんな素敵な機会をくれたmakicoさん、そして毎日元気さんには、もう感謝しかないです

2019年8月〜
8月と言えば、美容専門家養成講座第二期生の皆さまが、東京にきて集中講座合宿を行った月です。
前回はまだ昔の事務所でレッスンだったので新しい事務所でのレッスンは初めてで!何もかもがワクワクでした

すでに理論も技術取得も授業で行っているので、実際に講座の企画をし、講座の開催をしてもらいました。またお客様を呼んで、実際のサービス提供もしていただきました
その時の様子はブログでまとめてあるので、講座に興味ある方はそちらを覗いてみてくださいね。

2019年9月〜
9月はセミナー月間でした。まずは、中華料理の東天紅にて、大人ニキビのための薬膳セミナーにて登壇させていただきました

大人ニキビについて、東洋×西洋の二つの面から原因と対策法をお伝えして、それに合わせた薬膳料理を東天紅の料理長に作っていただき、講座の後半でみんなで食べるというプログラムのセミナー
他にも大人ニキビを防ぐ化粧水ミストも参加者の皆さまで作りましたよ


セミナーで伝えきれなかった大人ニキビについては、YouTubeにアップしてあるので、良かったら覗いてみてくださいね。
そして、9月は、中国の杭州、長沙、広州の三都市で、中国のママインフルエンサーの皆さま達に向けたセミナーにも登壇させていただきました

日本の美容事情についてお話ししましたよ。
その時の様子を一部ブログでまとめているので、良かったら覗いてみてくださいね。
9月は中国に行って、また日本に戻ってきて、日本の仕事をして、また翌週には中国に行って、中国国内を新幹線で移動してといった感じで動いていたので、毎日が駆け巡るようにして過ぎ去っていきました
笑

ただ、わたしのルーツである中国の女性の皆さまに美容のお話ができるのは本当に嬉しかったし、光栄なことでした。
2019年10月〜
10月は念願のキューバとメキシコ とカンクンにプライベートで旅行に行ってきました
メキシコは、治安が危ないイメージだったのですが、行ったら普通に観光する分には全然安全でキレイな街でした。やはり、自分で見たり聞いたりしないうちに、物事を決めつけてしまうのは良くないことで恥ずかしいことでもあるなとおもってしまいました


カンクンは、とにかく海がキレイ。砂がサラサラで!髪についても平気!ただやっぱり日本から遠いから行くならちょっと長めに行きたいですね

あと、やっぱり遠いからこそ、現地の日本人ガイドさんに会うたびに、「なんでメキシコに来たんですか?」とか、「なんでカンクンに住もうと思ったんですか?」とYOUは何しに日本へ?並に聞いていた気がします

なんか自分には考えつかない価値観とか生き方を聞くのは、自分の視野を広げてくれる感じがして、昔から好きです。
あーこんな生き方もあるんだなって!色々な生き方を知っているか知らないかで、行き詰まった時とか落ち込んだ時に、思い出しては元気とか希望を持てるかに繋がるかなーなんて思います

旅行の時のこともブログにまとめているので、良かったら覗いてみてくださいね

2019年11月〜
11月はバンタングループのヴィーナスアカデミーで、定期的に講師をさせていただいているのですが、夏終わりから担当してきたクラスたちのサロン運営がありました。
自分たちがやりたいと思うサロンや形態に合わせて、サロン名、メニュー名、サービス内容や値段設定などを考えて、実際にサロンとして開店していくという授業。
振り返ればヴィーナスアカデミーでは、20クラス以上は担当してきたのですが、どのクラスも生徒たちに個性があって、授業の最終回は本当に寂しくなります

みんな10代〜20代前半の若い子たちばかりだから、ここ2年はどうしたら授業を飽きずに受けられるか、自分が若い時はどんな先生の話だったら話を聞くかなど、頭をもう回転させながら講師をしてきました
お陰で、わたしが講師として成長させられているので、いままでの生徒たちには感謝です。

2019年12月〜
12月は協会で、パーソナルカラー×コスメ×メイクアップの資格『コスメカラーソムリエ ®️」の資格取得講座を開催しました

そして、中国にちょっとした用事があったので、週末を使って蘇州に帰省しました
割とまったりした週末を過ごすことができました。

蘇州に行く時はだいたい、成田か羽田から上海に飛んで上海から高速バスで蘇州に帰るのですが、どうやら関西空港から蘇州までの直行便が就航開始したようで、東京でも就航開始になったら良いなと思います

来年はもっと頻繁に蘇州に行きたいなぁ

12月の後半にかけて、漢方薬局で研修をしたり、サロンで技術を磨いたり、その傍ら会いたい人にあったりと、年の瀬らしくマイペースに過ごしました。
以上、2019年の振り返りでした

一昨年とか、約3年前とかに比べるとだいぶスローペースで活動していますが、こうして思い返すと去年も良き一年でした

とはいえ、反省点もものすごくあるので、反省点とともに2020年の目標をまた近々更新したいなと思っています

それでは、皆さま2020年の元旦はあと少しですが、良き時間をお過ごし下さい

また、更新します!
日中美容研究家
濱田文恵