【2018年大晦日
】年末のご挨拶と2018年の振り返りです。

--------------------------------
皆さま、ご無沙汰しております。
日中美容研究家の濱田文恵です。
久しぶりの更新がもう今年の終わりなのが、大変申し訳ない気持ちでいっぱいですが、来年に喝を入れるためにも、今年の振り返りとご挨拶をさせて頂ければと思います🙇♀️💓
さて、皆さまにとって2018年はどんな年になりましたか?
わたしは今年一年を振り返るために、まずは去年の今日のブログを見返してみました。
⬇︎去年の今日のブログ
去年の今日のブログによると、今年2018年の目標はこんな感じでした。
目標に照らし合わせて今年一年を振り返ると、今年は70%ってところかなと🤤✨笑
(去年よりも10%アップ❤️)
●自分的に達成できたこと
✔︎方向性を固めるために、やるべきでない仕事を勇気持って止めることができた。
✔︎運転免許のための教習所を卒業できた。
✔︎会社の主軸となる事業を固めることができた
✔︎今年絶対に取りたかった日本エステティック協会認定エステシャン、医薬品登録販売者の二つの資格が取れた
✔︎二冊目の出版を決めた
●自分的に達成できなかったこと
✔︎やらないことを増やしたのに、発信すべきことやアウトプットの回数が激変してしまった
✔︎運転免許の学校は卒業したけども、いまだに免許センターに行けていない
✔︎心は健康でしたが体は定期的に崩していた
✔︎47都道府県でのレッスンを実現できなかった
✔︎二冊目の出版を決めたけども、今の自分の状態を考えた時に時期早だと考えお断りしました
箇条書きで並べるとこんな感じになりました😃💓改めて達成できなかったことを挙げると、やっぱり思い残しもありますが、自分の中での優先順位でいくと、絶対達成したい目標には届くことができたと思うので、70%にしてみたんです🙈💓
そして、今年もカメラフォルダにある順に振り返ってみたいと思います。
フォルダを見て思い出したのですが、新年一発目に、箱根強羅にある天翠茶寮に行ってきました

冬の温泉はやっぱり、良いですね
今年はまだ温泉に行けていないので、この写真を見たら温泉に行きたくなってしまった


さて、お仕事で今年一番にしたことは、地方でのレッスン開催。行ったのは大阪



いつもインスタやSNSで交流している皆さまに直接会うことができて、そしてみんな温かく迎え入れてくれて、このまま大阪に残ってしまいたい!と思ったほとです

大阪の次は、ずっと行ってみたかった福岡にもいって来ました

インスタやSNSでの交流も楽しいですが、やっぱり直接会って、皆様の声を聞いて、表情を見て、美容話や色々な話ができるのが、何よりも私の頑張るパワーとなり励みになるなと思っています。
何かしらの形で、今後も東京だけでなく、各地方で何かレッスンを開催できるようにしていきたいなと強く思っています

地方でのレッスンの傍ら、東京でも、メディアのtokila、今話題のシーライクス、そして、協会としてmixiでの登壇イベントなど、前半はイベントやセミナーが多く、本当にたくさんの人たちに会うことができて、さまざまな人の言葉や笑顔に触れられたなと思います
ちなみに、二冊目出版の話もこの時期にいただくことができました



ちなみに、私が代表理事を務める日本セルフ美容協会の一年間の活動についてはこちらにて報告させていただいています。
そして、今年の春は念願のMAQUIAに登場させていただくことができました

美容家としてお気に入りの下地とFDをご紹介させて頂いたのです。その時のことについては嬉しくて嬉しくて
ブログにまとめてあるので載せておきます。





本当、今年はこれだけで忘れられない一年になりそうです



4月〜6月については、ブログでダイジェストにまとめていたので、それを載せておきたいと思います

こんな感じで、あっという間に2018年の前半が過ぎていきました
改めて見返してみると、毎月毎月が新鮮な出来事を体験し、さまざまな人に会うことができて、濃厚な日々を過ごせていることに感謝ですね。

そして、夏に突入するわけですが、今年の夏は漢方薬を扱える人になりたくて、医薬品登録販売者の試験勉強にひたすら取り組みました。もともと年の初めには、三幸医療カレッジの通信コースにお申し込みをして教材が届いていたのですが、全く手をつけられず、9月の20日あたりが受験日だったのですが、取り掛かったのは7月の4週目
かなり絶望的だったのか夏返上で本当にずっと勉強していたら、逆に功を成して、無事合格
💯


大学受験の時並みに、自己採点で緊張したものです。

10月〜11月は、中国、香港への出張が続き、いつのまにか終わっていた感じでした。12月は念願の協会理事との初めての海外視察兼プチお疲れ様会に韓国に行ってきました

よく食べ、よくコスメを見て回りました

面白いことに、同じコスメショップに行っても、わたしはスキンケアコーナーにべったり、玲子ちゃんはコスメコーナーにべったりなんです
笑

好みが違うと、お買い物にこんな違いが出るみたいです

ちなみに、わたしが買ってきた韓国コスメはこちら。なんとコスメは3CEのマットリップグロスだけ(笑)
あ、最後に、家族が1人増えました

インスタで見ている方はご存知かと思いますが、チンチラのお餅です



まだまだ、抱っこさせてもらえないので、今懐いてもらうのに必死( T_T)\(^-^ )
2018年は、そんな感じの一年になりました

一年が終わることにあっという間な気持ちもありますが、振り返ってみると色々なことがぎゅっと詰まっているから、一年という時間ってやっぱり本当はすごく長くて、本気になればやりたい事だっていくらでも出来るんだなと、年の終わりに近づいてぼやぼや考えていました。
だからこそ、誰にでも平等に与えられている一年をどう過ごすか、どう濃密にしていくかは自分次第で、来たる2019年もやっぱり私は今年以上にぎゅっと詰まった一年にしたいです

その為の2019年の目標は、長くなっちゃったのでまた明日

新年が明けたら、このブログにて報告しますね

最後になりますが、本年度も本当にお世話になりました。今年はラインブログ、公式ライン、ラインライブとなかなか更新ができなかったのですが、
それでも、まだ変わらずブログに訪れたり、公式ラインに登録してくれたりと、感謝しきれない気持ちでいっぱいです。
来年は、ラインブログ、公式ライン、ラインライブも合わせて、もっと発信ができるよう頑張りたいと思います

それでは、2018年の振り替えと年末のご挨拶でした

皆さま、残りわずか数時間ですが、良い年末年始をお過ごし下さい。
2018年12月31日
日中美容研究家
濱田文恵