■僕史上初めてのコラボ告知です
かわいくてシュールな「ユメミルゆめみ」の4コママンガを武器に
某掲示板に殴りこみをかけて大きな戦果を上げて以来、
継続的にLINE界隈をにぎわせている「ささきさきÜ」さん。
(画像お借りしました)

そんなささきさんと僕・矧坂甚太郎が、ふたりともほぼ同時期に
偶然にも同じコンセプトのスタンプを制作していたことが判明したため、
光栄にも「同時リリース&共同告知をしよう」というお話になったのでした。
(ちなみに申請はささきさんが先でしたが、承認は僕のほうが1ヶ月も早かったです。どういうことだ…)
そのコンセプトとは……ズバリ「一人旅」。
ささきさきÜさんの「こどくな旅人スタンプ」と、
僕の「トークルーム・サバイバー」という
2つのスタンプがそれにあたります。
せっかくなので…ということで、
いわゆる『スタンプカンバン』を合作させていただきました!
この2つのスタンプは、
どちらも過疎ったトークルームを広大で空虚な世界に見立て、
その中を孤独に放浪する旅人になりきるスタンプなのです。
■一人と一羽が旅に出ます
「こどくな旅人スタンプ」では、
あたたかな線で描かれた絵本のような世界を
ひとりの「人間」が旅します。

「トークルーム・サバイバー」では、
アニメタッチで描かれた世界を
一羽の「ウサギ」が旅します。

「既読」と刻まれた遺跡を見つけ、かつて盛んだった交流に思いを馳せたり。

荒れ果てたトークルームを見て愕然としたり。

ファンシーな謎のいきものと出会ったり。

ファンシーじゃない獰猛な野生動物に襲われたり。

夜になったら火を起こして野営をしたり。

ついに目的の場所に辿りつけた…のかな?

やっとこさ書き込んでくれる人が現れたようです。

などなど旅人を演じる要素が満載、
非常にストーリー性の高いスタンプになっております。
前者はフロンティア、後者はサバイバルがキーワードでしょうか。
シチュエーションはそれぞれ微妙に違いますが、
どちらのスタンプも「誰かがレスをくれるまでのヒマつぶし」にピッタリ!
お好きな順番でポンポンとスタンプを押していくだけで
一遍のマンガのようなストーリーが出来上がります。
忙しくてなかなか書き込みがないお友達のレスを待っている間や、
いっときの盛り上がりでグループを作ったはいいものの
いつのまにか過疎ってしまったトークルームに
再び人を集めたい時などに使うのがオススメです。
なお一人遊びが主体ですが、
工夫次第でふだんのトークにもお使いいただけると思います。
■君が書き込むまで、ぼくたちの旅は続く―
そんな彼らの旅は、誰かがレスをくれるまで続きます。
ちなみに、もう少し一人旅を続けたかったのに
案外早くレスが来てしまったという場合には

こんなスタンプワークでかわせば極めて自然に続けられますよ!
(ヒンシュクは買いますが)
そもそもこのコンセプトが受け入れてもらえるのか、
そして買ってくれたユーザー様はいったいどんな旅を繰り広げるのか。
それを直接見ることはできませんが、作者としては妄想が止まりません。
ということで改めまして、トークルームを旅するふたつのスタンプ
「こどくな旅人スタンプ」と「トークルーム・サバイバー」を
どうぞよろしくお願いします!

また、今回お世話になったささきさきÜさんのブログでも
ふたつのスタンプをご紹介いただいておりますので、
そちらもあわせてご覧いただけるとうれしいです。こちらからどうぞ!

ささきさん、このたびは本当にありがとうございました!
ブログランキングに参加しております
かわいくてシュールな「ユメミルゆめみ」の4コママンガを武器に
某掲示板に殴りこみをかけて大きな戦果を上げて以来、
継続的にLINE界隈をにぎわせている「ささきさきÜ」さん。
(画像お借りしました)

そんなささきさんと僕・矧坂甚太郎が、ふたりともほぼ同時期に
偶然にも同じコンセプトのスタンプを制作していたことが判明したため、
光栄にも「同時リリース&共同告知をしよう」というお話になったのでした。
(ちなみに申請はささきさんが先でしたが、承認は僕のほうが1ヶ月も早かったです。どういうことだ…)
そのコンセプトとは……ズバリ「一人旅」。
ささきさきÜさんの「こどくな旅人スタンプ」と、
僕の「トークルーム・サバイバー」という
2つのスタンプがそれにあたります。
せっかくなので…ということで、
いわゆる『スタンプカンバン』を合作させていただきました!
この2つのスタンプは、
どちらも過疎ったトークルームを広大で空虚な世界に見立て、
その中を孤独に放浪する旅人になりきるスタンプなのです。
■一人と一羽が旅に出ます
「こどくな旅人スタンプ」では、
あたたかな線で描かれた絵本のような世界を
ひとりの「人間」が旅します。

「トークルーム・サバイバー」では、
アニメタッチで描かれた世界を
一羽の「ウサギ」が旅します。

「既読」と刻まれた遺跡を見つけ、かつて盛んだった交流に思いを馳せたり。

荒れ果てたトークルームを見て愕然としたり。

ファンシーな謎のいきものと出会ったり。

ファンシーじゃない獰猛な野生動物に襲われたり。

夜になったら火を起こして野営をしたり。

ついに目的の場所に辿りつけた…のかな?

やっとこさ書き込んでくれる人が現れたようです。

などなど旅人を演じる要素が満載、
非常にストーリー性の高いスタンプになっております。
前者はフロンティア、後者はサバイバルがキーワードでしょうか。
シチュエーションはそれぞれ微妙に違いますが、
どちらのスタンプも「誰かがレスをくれるまでのヒマつぶし」にピッタリ!
お好きな順番でポンポンとスタンプを押していくだけで
一遍のマンガのようなストーリーが出来上がります。
忙しくてなかなか書き込みがないお友達のレスを待っている間や、
いっときの盛り上がりでグループを作ったはいいものの
いつのまにか過疎ってしまったトークルームに
再び人を集めたい時などに使うのがオススメです。
なお一人遊びが主体ですが、
工夫次第でふだんのトークにもお使いいただけると思います。
■君が書き込むまで、ぼくたちの旅は続く―
そんな彼らの旅は、誰かがレスをくれるまで続きます。
ちなみに、もう少し一人旅を続けたかったのに
案外早くレスが来てしまったという場合には

こんなスタンプワークでかわせば極めて自然に続けられますよ!
(ヒンシュクは買いますが)
そもそもこのコンセプトが受け入れてもらえるのか、
そして買ってくれたユーザー様はいったいどんな旅を繰り広げるのか。
それを直接見ることはできませんが、作者としては妄想が止まりません。
ということで改めまして、トークルームを旅するふたつのスタンプ
「こどくな旅人スタンプ」と「トークルーム・サバイバー」を
どうぞよろしくお願いします!


また、今回お世話になったささきさきÜさんのブログでも
ふたつのスタンプをご紹介いただいておりますので、
そちらもあわせてご覧いただけるとうれしいです。こちらからどうぞ!

ささきさん、このたびは本当にありがとうございました!
ブログランキングに参加しております
