月別アーカイブ / 2016年07月

はじめまして、羽賀さんチームに新たに加わったスタッフ・たけるです。
よろしくお願いします!

どーん! 
 
FullSizeRender
(☆画像は羽賀さんに以前描いて頂いた似顔絵です)
まずはじめに羽賀さんが所属し、僕たちスタッフが働いている作家エージェント会社・コルクについて改めて紹介します!!

羽賀さんは新人作家として契約されている漫画家さんです。他にもコルクでは、
著名なマンガ家さん、作家さんと契約しています。

僕自身は『ドラゴン桜』で有名な三田紀房さんの公式サイトやSNSの運営を普段していますが、
この度、縁あって羽賀さんチームに加入しました!

▼スタッフ・たけるの自己紹介
・街中で変な人を発見する才能に長けている
→スピード写真のBOXの中で椅子に倒れこむように寝ている酔っぱらいの人を見つけたり、
家路に着く前に、精魂尽き果ててマンションの植え込みにダイブして寝ているおじさんを見つけたり。
・・・酔っぱらいネタは尽きない。笑

今後、街中で見かけた変だけど面白くて笑える光景、そして羽賀さんの変わったところも見つけたら、
みなさんにもお伝えしていくので、お楽しみに~。

・ロバート秋山さんのクリエイターズ・ファイルに出演!
ロバートの秋山さんがいろんなクリエイターの役になりきるという「クリエイターズ・ファイル」を知っていますか?これに実はコルクも関わっていて、ふとしたきっかけで出演させて頂きました。
「こういう人、いるなあ」がいっぱい詰まっている、とても面白い動画です→コチラからご覧になれます。


と、ぼくの紹介はこれまで!
羽賀さんの紹介をさせてください。
 
▼羽賀さんの魅力
羽賀さんの印象はずばり「優しい」になるのですが、それは羽賀さんの作品『ケシゴムライフ』にも
感じられます。

なんで優しいと自分は感じたのだろうと思って作品をよーく読み返しました。

すると、作中にこんな一幕がありました・・・

 以下、主人公タカシとタカシのおじいちゃんのやりとりです。
(『ケシゴムライフ』#3横断歩道の隙間より)

(1)
(2)






僕が一番好きなシーンです。


心がホッとするような感覚。何か背中をポンッと押してくれるような感覚。
ずっと抱きしめていたい温かさが作品にこもってるんです。

あなたにとってのケシゴムは何ですか?
*気になった方は、コチラからご覧ください


<たけるのプロフィール>
目覚ましアラーム10個セットして、寝坊しそうになる。
 

こんにちは!
スタッフのアリマです!

前回のSHOWROOMでは第1回ダムクイズ大会を開催しました!
僕が作ったクイズを羽賀翔一対視聴者のみなさんの対決形式で行われたのですが…羽賀さんが真剣にクイズに取り組む一方で、視聴者のみなさんからはヒントを無視した珍回答が続出(笑)
今回の記事では、配信中に出題した問題をご紹介します。
あなたは何問答えられますか?
※正解は記事末尾に記載しています。



第1問
『ダムの日』で活躍している土木屋には様々なお仕事があります。
その中の1つ測量を日本ではじめて行ったとされる人は誰??
ヒント:日本地図の作成時に行われたらしい!

第1問は羽賀さんが正解しました!
ハンデとして羽賀さんにはヒントを出していなかったのですが、さすがダム漫画を描いてきた男だけあるな!と力量を見せつけました。


第2問
八ッ場ダムが建設される群馬県には王湯という有名な温泉があります。
王湯を発見した偉人は誰??
ヒント:鎌倉幕府の初代征夷大将軍

「アーサー王」「ファラオ」などのヒントを無視した珍回答がありましたが、日本人です(笑)
こちらも羽賀さんは真剣に取り組み、見事正解。
2対0で羽賀さんがリードとなりました!


第3問
ダム穴に落ちるとどこに行く?
ヒント:川のどこに繋がっている?

「死んじゃう」などの珍回答もありましたが、視聴者のみなさんは正解!
羽賀さんは「洪水吐」と答えていましたが、不正解…。
真剣に取り組んでいたのが仇となりました。
2対1となり、視聴者のみなさんがリードを縮めました!


第4問
日本には国土交通省が発行している公式のダムカードが何枚ある?
こちらは難問だったのか、両者不正解でした!
みなさんはわかりますか?


第5問
6月上旬、ダムを泳いでいる〝ある動物〟が目撃され、写真が公開されました。
その動物とは?

こちらが最終問題でした。
「ネッシー」「鳩」などの珍回答がありましたが、両者正解!
第1回の結果は3対2で羽賀さんの勝利となりました〜。



ダムクイズの出題者と回答者を募集しています!
羽賀翔一のTwitterアカウント宛に気軽にリプライをお送りください!
ダムマニアや土木屋のみなさんからの挑戦をお待ちしております!


《解答》
第1問
伊能忠敬
第2問
源頼朝
第3問
川の下流
第4問
491枚(平成28年7月現在)
第5問
クマ

※第4問のダムカードの枚数についてですが、内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

↑このページのトップへ