月別アーカイブ / 2015年08月

20150831083840

7月の自由帳で、かっこいいレンジャーを夏休み中に描くぞ!と言っていたのを先ほど思い出したので、5人揃えました。
(集合ポーズはよく見ると…魚です)
明日は「走ってる人の1日も、のんびり過ごす人も、みんな平等に与えられた時間を生きている…そんなことがわかるイラストを」とリクエストもらったので、描いてみます。
とっても難しそうだけど、素敵なお題をありがとうございます!
明日から二学期のみなさん、頑張って下さい!




〈コメント返事コーナー〉

紗弥香さん
こんにちは、描いて頂きたいイラストがあるのでリクエストさせて下さい(*^^*)
それは同じ時を生きる人…です。
走っても歩いても、地球のスピードは同じです。
焦っても、のんびりでも、ちゃんと明日は来るんです……と言う好きな歌があります。
走ってる人の過ごす一日も、のんびり過ごす人の一日も、寝て終わる人の一日も、みんな同じ時間を駆けているんだなと
それでいて、みんな与えられた一日は平等で。
少しだけ気持ちに余裕がある時に周りを見渡して考えるんです(^^;
長くなってすみません、お忙しいと思いますので「いつか」で構いません。
あと、マンガが気に入ってしょうがなくて「ケシゴムライフ」を購入させて頂きました(*^^*)
さっそく読ませて頂きますね(^ー^)
私の気持ちのすきまが埋る気がします。

「季節をのがす」より


コメントありがとうございます!
ケシゴムライフ単行本買って頂き、とても嬉しいです。ここでは公開する予定のないものも収録されているので、ぜひまた感想下さい。
明日、リクエスト頂いたものをたぶんあげられると思います!
(羽賀翔一)




▶LINE公式アカウント
友だち追加で限定イラストをゲット!
気分をメッセージで送るとイラストがゲットできるかも?いろいろと試してみてください!

▶LINEブログ
毎週金曜日に『ケシゴムライフ』縦スクロールが連載中!

▶Twitter

▶Facebook

自由帳


花火も見てないし、スイカも食べていない。
甲子園は少し見た。
もう夏もおわろうとしている。
夏らしいことはとくにしていないけど、でもそのことについて後悔はとくにないのです。

そもそも、マンガ家になって生きていってやると意を決したとき、季節らしいことをするかどうかとか、自分が何らかのイベントをこなしているかとかは別にもうどうでもいいやと思いました。

ただ、自分が何かしらのものを作って、そこに個人的な季節の記憶というものが、はからずも含まれていく…それで充分じゃないか、と。

だから、花火を見そこねても何とも思わないけれど、ある季節に、作るべきものを作れなかったというのは、とても恥ずかしいし、情けないことだと思う。
ヒットを一本も打てずに帰国していく外国人選手のような気持ちになる。

でも、戻らない時間について考えていても仕方ない。

カレンダーはあと何冊も残されているわけではないのだ。






▶LINE公式アカウント
友だち追加で限定イラストをゲット!
気分をメッセージで送るとイラストがゲットできるかも?いろいろと試してみてください!

▶LINEブログ
毎週金曜日に『ケシゴムライフ』縦スクロールが連載中!

▶Twitter

▶Facebook




『ケシゴムライフ』第3話「横断歩道のすき間」

漫画家を目指す青年の
忘れられない記憶。

大切なことは、
おじいちゃんが教えてくれたーー。



















「人生に必要なのはケシゴムです」
そう教えてくれたのは
おじいちゃんだったーー。
思い出す大切な言葉。


 

次回は、9月4日(金)に更新予定です。
 

keshigomu-7-5







〈コメント返事コーナー〉


第5回「ズボンのすき間」<2>より

Rindaさん
このケシゴムライフと言う作品は何作かの短編作品が詰まったものなのかな?と思ってたのですが、繋がってましたね
ズボンのすき間っていうタイトルも何を意味しているか、読むまでさっぱりでした
でも、結末は本当に微笑ましかったです
あのズボンのすき間には二人のそれぞれの気持ちがあったんですね
感動しました!


カズさん
いつも楽しく読ませてもらっています。この「ズボンのすき間」、とても面白かったです。特に、最後の指一本ですきまを埋める、というところが良かったです。また、ずっと病院生活の人の笑顔も「いい笑顔だな」と思いました。
これからも頑張ってください。


コメントありがとうございます。
最後の指一本ですき間を埋めるというおわり方がいいとRindaさんにもカズさんにも言ってもらえてよかったです。
はじめは、2人が写っている写真でピースがアップになって「指一本が二本になった」というふうにしようかと思っていたんですが、直しをしていく中でああいうおわり方になりました。
(羽賀翔一)



羽賀翔一オフィシャルサイトでも毎週金曜日に面白法人カヤックという会社の社員を描いた短編が連載中!ぜひ、こちらもチェックしてみて下さいね。

↑このページのトップへ