ガラガラの新幹線に乗って名古屋に出撃しました笑笑
これはちょっと寂しい
会場に到着すると。。。
人多っ💦
太宰府天満宮の初詣と変わらんくらいの人の多さ
写真はイメージです。
並木さんと村上さんのトークショー
僕には虎と龍にしか見えなかった。。。
並木さんと急接近したときにビビって話しかけられなかったのはここだけの話し:(;゙゚'ω゚'):
shimanoブース
Bantamトークショーではスーパーマンが三人います
イヨケンさんみっけ(о´∀`о)
Facebookで繋がってる人もちらほら
久々に会った方もいれば
初めましての方もいたんですが
初めての感じがしない。。。
これがインターネットの力なんですね
人と人とが繋がっていく
人と商品が繋がっていく
人と思いやりが繋がっていく
いい人いっぱい(o^^o)
スーパー高校生に案内してもらいながら、各ブースで商品を見回ってたんですが
やっぱ会いたい人に会っていこう!!
ってことで、プロの方にお話しを聞いていくことに♬
釣りが上手いとか
高成績を残しているとか
そんなんじゃなく
【人間力】の高い人が活躍している
その事実を確認してくと、バスプロがなんでカッコいいか分かってきます
だから物を見るより、人にフォーカスした方が釣りの楽しさが違ってきます
エネルギーに溢れ、会えばみんなが元気になっていく
バス釣りというジャンルを超えて
人と人とが繋がっていく
【人間力】がある人は環境を創ります
人々に影響を与え、人を変えていくエネルギーがあります
与える者は与えられる
自分に矢印が向けば、周囲にどんな価値があるのか全く気づけないけど
他者のために自分が出来ること【使命】を果たしていけば、世の中はどんどん良くなっていきます
そんな【在り方】を築いていける人になりたいですね(^^)
バスプロにはバスプロの在り方が存在します
僕らが認識しているバスプロと実際に会って得たバスプロの認識は大きく変わっているでしょう
それを受け取ったときに
バス釣りがめちゃくちゃ好きになりませんか??
価値を受け取り、価値を共有する
それがシェアの力だと思います
プロの方に会えたことで価値を受け取り
同じファンの人と共有すること
それが出来たのがキープキャストでした(o^^o)
さて、電車遅れまくりでやっと佐賀に到着しました💦
今から勉強会です(;´Д`A
頑張ろ!
コメント一覧