情報リテラシー論 2020/1/30 17:50 15)デマや詐欺と進化する技術今回もNHKの平成ネット史と言う番組のビデオを見ました!・いいねの数や・LINEの既読機能・youtube上にあげたように、現代のSNSはいいねの数や、見る人のリアクションに縛られている気がしました。自由に発信すると言うよりも、どうやったらいいねが稼げるかという事を重要視して発信されていることが多いのかもしれません。それがいい事なのか悪い事なのか考えると良し悪しで決めていい事でもない気がしますが、実際いいねに縛られて、SNS自体に疲れてしまうと言うのはある気がしました。SNSを本当に楽しむためにも、考えて使う必要があるなと感じました。終わり 埋め込みコード シンプル カード しぃー 2020/01/30 17:50 情報リテラシー論 前へ 次へ 情報リテラシー論 15)デマや詐欺と進化する技術今回もNHKの平成ネット史と言う番組のビデオを見ました!・いいねの数や・LINEの既読機能・youtube上にあげたように、現代のSNSはいいねの数や、見る人のリア... シンプル カード しぃー 2020/01/30 17:50 情報リテラシー論 前へ 次へ 情報リテラシー論 15)デマや詐欺と進化する技術今回もNHKの平成ネット史と言う番組のビデオを見ました!・いいねの数や・LINEの既読機能・youtube上にあげたように、現代のSNSはいいねの数や、見る人のリア... 前の記事 コメント一覧
コメント一覧