10)様々な動画とネット生配信
10回目の情報リテラシーのはじまりはじまり〜🎞
SNSも対応済みのスマホ向け縦動画が
主流になってきた!

気になったので調べてみると
→2017年8月29日、YouTubeはスマートフォン向けアプリのデザインを変更し、再生速度の調整や画面に合わせた再生プレーヤーの切り替えなど、より一層スマートフォン向けの機能が強化されたそうです!
結構前から、この機能はあったみたいですね!
消えていった6秒動画"vine"
最近の流行り"CHANNEl"

早送りになっていてすぐに内容が入ってくるのでとっても見やすいですね📹
今の世の中どれだけ速く短い時間で内容を伝えられるかが勝負なんだなと思いました。
テレビがネットで見られる
見逃し配信
リアルタイム配信を使った
効率のいい商売

また、リアルタイム配信の商売は、リアルタイムで配信する事で万引き防止にもなるし、お客さんにとっても商品の有無を確認して買いに行けて、無駄がないのでとてもいいなと思いました!
コンビニとかでも行ったら良いんじゃないかなと思いました。
最後に、久々にテレビをもう少し見てみようと思ったのと、リアルタイム配信の動画を案外見たことがないので、live動画など見てみようかなと思いました!
終わり
コメント一覧