おはようございます!
メモ帳ってフルカラーで表紙もつけたりすると業者さんに頼むといいお値段になりますよね。
私のイラストのメモ帳でアホみたいに値段高かったら絶対買ってくれない・・・そう思いまして、以前paricoさんが手作りのメモ帳を真似してみました!
paricoさんの記事をご参考に!
***** メモパッドづくり *****
***** メモパッドづくり続報 *****
まずはプリントパックさんでメモ帳の原型となる紙の印刷を依頼しました。
A4サイズに8つの柄を印刷です。完成予定のメモ帳はA7サイズです。
これを近所の印刷屋さんで裁断してもらいました。
裁断後に枚数を数えてまとめていきます。
今回は1種類20枚で2種まとめて40枚で作成します。

まとめたあと、100円均一で売っている木のクリップで上の方の左右を挟み固定します。
金属の目玉クリップでやってみたら跡が残ったので木のクリップがおすすめです!
クリップで挟んだらメモ帳の上になる方に木工用ボンドを塗っていきます。
厚く塗りすぎるとペリペリいかなかったので薄めに!
塗ったら約30分ほど放置します。
くっつくとこんな感じにぺらぺらしても落ちません。
ちょっと売り物みたいでテンション上がりますww
乾いたら表紙をつけます。
トレーシングペーパーのちょっと厚いやつで印刷機対応の物を使用しました。
表紙をつけるときは製本テープで固定しました。
袋に入れて・・・完成です!!
データ作成から印刷してもらって裁断してもらって家で制作だったので約1ヵ月かかりましたww(ただそのほとんどが放置してる時間が多いので実際本気出せば2週間かからないのかもw)
これらはニャンフェスで販売する予定です♪
前売り券は売り切れてしまいましたが・・・お時間のある方はぜひ★
最後に同じ格好していた「しま・じろう」です。
ぐぅぐぅのLINEスタンプ販売中★
詳細はHPでCHECK!!

ブログランキングに参加中★
ぜひCLICKしてね♪


にほんブログ村
メモ帳ってフルカラーで表紙もつけたりすると業者さんに頼むといいお値段になりますよね。
私のイラストのメモ帳でアホみたいに値段高かったら絶対買ってくれない・・・そう思いまして、以前paricoさんが手作りのメモ帳を真似してみました!
paricoさんの記事をご参考に!
***** メモパッドづくり *****
***** メモパッドづくり続報 *****
まずはプリントパックさんでメモ帳の原型となる紙の印刷を依頼しました。
A4サイズに8つの柄を印刷です。完成予定のメモ帳はA7サイズです。
これを近所の印刷屋さんで裁断してもらいました。
裁断後に枚数を数えてまとめていきます。
今回は1種類20枚で2種まとめて40枚で作成します。

まとめたあと、100円均一で売っている木のクリップで上の方の左右を挟み固定します。
金属の目玉クリップでやってみたら跡が残ったので木のクリップがおすすめです!
クリップで挟んだらメモ帳の上になる方に木工用ボンドを塗っていきます。
厚く塗りすぎるとペリペリいかなかったので薄めに!
塗ったら約30分ほど放置します。
くっつくとこんな感じにぺらぺらしても落ちません。
ちょっと売り物みたいでテンション上がりますww
乾いたら表紙をつけます。
トレーシングペーパーのちょっと厚いやつで印刷機対応の物を使用しました。
表紙をつけるときは製本テープで固定しました。
袋に入れて・・・完成です!!
データ作成から印刷してもらって裁断してもらって家で制作だったので約1ヵ月かかりましたww(ただそのほとんどが放置してる時間が多いので実際本気出せば2週間かからないのかもw)
これらはニャンフェスで販売する予定です♪
前売り券は売り切れてしまいましたが・・・お時間のある方はぜひ★
最後に同じ格好していた「しま・じろう」です。
ぐぅぐぅのLINEスタンプ販売中★
詳細はHPでCHECK!!

ブログランキングに参加中★
ぜひCLICKしてね♪

にほんブログ村