2012/03/21 2012/3/21 18:20 こんばんはー!メンバーやスタッフさんから誕生日プレゼントを頂きました!重量感のある箱だったのでドキドキしながら開けたら…味噌の詰め合わせ(驚)理由はすぐにわかりましたがさすがはユーモアのある仲間たちです(笑)よっしゃ!カッコいい大人になれるよう頑張ります(´Д`)これから毎日味噌料理だな…
3月11日 2012/3/11 15:34 から、一年が経ちました。改めまして東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します。私達は被災者としてまた、被災者の方々を支援する者としてこの一年間、皆さんからの数多くのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。皆さんからのあたたかいご支援は、きっと被災者の方々に届いた事かと思います。福島県に住む私達が今、一番に願う事いや、必ずしなければならない事は、一日も早く、震災前の状態に「土地」と「人」を戻す事。それを切に願ってやみません。
1年。 2012/3/11 13:28 皆さんもご存知のように、あの日から、今日でちょうど、1年。私も、福島県、郡山で被災し、家の中はメチャメチャ。電気、水、ガス、全てストップ、ガソリンもない。コンビニもからっぽ。情報もなく、ただ揺れるばかり。そして原発。街から人の気配が日に日に消えていきました。人として、歯科医師として、そして、唄を歌うものとして。出来ることを一つずつ探し、そして、やらなくてはならないことを、一つずつやってきたと、思っております。多くの方の悲しみにも触れましたが、もうこれ以上、誰も悲しんで欲しくありません。1年たって、私達は何ができたでしょう。人間が進化してきたのは、反省し、学習し、前よりよくなるから、ここまできたのでしょう。今度同じようなことが、万が一にも起きた時に、誰ひとり悲しまないように、そう行動していきたいです。今日は仕事で、色んな式典等には行けませんが、ここ福島から、粛々と、祈りを捧げたいと思います。僕もあなたも、Green boysは、伸びつづける、無限の蕾だと信じております。写真は、いまだ多くの方が暮らしてらっしゃる仮設住宅です。県内はあちこちで被災が継続しています。