
食事をしても匂いがわからないせいか、イマイチ味がキャッチ出来ない僕。
風邪をひいた時も同じ。
鼻がつまって匂いが分からないのに食べる食事。
う~ん。。。
味って、舌や口蓋だけでは感じれない『風味』を匂いで感じて『美味しい』と感じているんだなって気が付きました(^^ゞ
これって僕だけなのでしょうか(@_@;)?
でも間違いなく『匂い』をキャッチ出来ないと美味しいカレーもただただ『しょっぱい』になってしまうんです(T_T)
皆さんはどーでしょうか?
鼻をツマンデ食べる食事より匂いを嗅ぎながらする食事の方が『美味しい』と感じる僕は異常なんですかね(;_;)?
そんなことを考えながら就寝準備です。
お休みなさいませm(__)m