今回の講義では位置情報について学びました。私にとって今回の授業はこれまで受けてきた中で一番衝撃的な内容でした。

位置情報について気を付ける点。
1 フリーWi-Fiを使うときはハッキングされないように鍵付きのものを使う。
2 スマホのモバイルとGPSの通信方式はちがう。
3 windowsやmacのパソコンはWi-Fiの位置から場所が特定されている。
4 位置情報をオンにしたスマホで撮った写真には、exifというその写真についてのあらゆる情報が添付されている。
(FacebookやTwitter、インスタは投稿時に消える)
5 位置情報を送信することは簡単である。
6 グーグルは不正に位置情報を抜き取ってるらしい。(但し、便利であるのは確か。)
7 IPアドレスを調べることができるサイトやIPアドレスを不明瞭にするtorブラウザ、履歴が消えるシークレットブラウザが存在する。

今日の動画
ハッキングの被害者にならないために。

まとめ
私は位置情報システムは簡単に場所確認や経路確認が出来るが、それを利用した犯罪の増加が懸念される。したがって、GPSを利用するときは慎重に活用したいと思った。