⬇昨年末こちらへいって参りました。
大好きなレジェクラ







参加したステージは『愛の讃歌』から始まり、ラスト『バラ色の人生』で締め括った(アンコール が2曲ありましたが)1st stage ーRed Nighーでした



『バラ色の人生』は3~4回はリクエストしているのかなぁ

多くの方がリクエストしていたのでしょう。今回のレジェクラで演奏すると目にしたときには舞い上がりました
…やっと



ノリマサさんが初めて歌唱する『バラ色の人生』。
楽譜を覚えフランス語もレッスンされたかも知れません。あのステージの為に費やした時間を思うと胸が熱くなり涙でした

アンコールの前のラストソングでしたので、あー歌わないのかなぁと思っていましたら…次の曲の為に着てきた薔薇のジャケットと仰った時、ん



最後熱く歌い上げる歌唱は見事にポップオペラに仕上がっていて、思わず
bravo

この場所で拝聴出来たこと
今でも思い出すと涙です。
『愛の讃歌』を初めてお聴きしたのは、大阪での『古武道コンサート』のゲスト出演の時です。それまでノリマサさんのシャンソンをお聞きしたことがなく切望していたので嬉しかったですねぇ

それからレジェクラで歌唱する度に情感溢れ、引き込まれていく

是非、『バラ色の人生』も

歌唱する度に、ノリマサさんの愛に対する思いや人生観を感じてみたいなぁと思うのでした

やはりピアフの人生は凄いですね
ノリマサさんが歌唱してくださったのはこちらに近いと思います。
最近見つけた辻仁成さんの『LA VIE EN ROSE』
衝撃の人生を感じるカッコよさ


今、ノリマサさんはデビュー10周年中、
ファン歴8周年で感じる一番の変化は歌声の艶やかさセクシーさだと思います

音楽の神様から歌いつづける為に与えられるものがあるように思います。それを感じつつ応援出来たらと思うのです


幸せな思いを自分にも認めたくなって
