January 20, 2018
『レジェンド・オブ・クラシックス』in八ヶ岳
テーマ:
「Songs on Ice」~フィギュアで愛された名曲を
今回は一週間ほど前から体調が思わしくなく断念しようと思いましたが、2018年ノリマサさんの生歌聴き初め、キャンセルするということはこの一年を物語ってしまう想いと楽しみにしている親友のためにも頑張ってしまった

最前列はそのご褒美かもしれません

いつもは前の方に拘らない私ですが…
今回ほど幸せなお席はないと感じました

ノリマサさんの歌声、息使い、眼差し、ピアノとチェロの響きが身体中にあんなに浸透してくるとは❗
どの楽曲を拝聴しても目がうるうるしっぱなしでした

感動は涙を誘います✨

昨年初めてお聴きしたノリマサさんの歌声から更に魅力的な声になっていて大好きなカレーラスの歌唱の楽曲に嬉しさが込み上げました。

ノリマサさんが大好きなセリーヌの楽曲‼
想いが伝わらないわけがありません

素晴らしかったです


古川さんのチェロが私の心の琴線に触れ.
涙が止まらなくて肩が震えました。

下関での弾き語りを思い出しました。
プレミアムタイムでの繋がりなど当時のステキな思い出が蘇りました
最近もよく聴いていましたし。

このノリマサさんのガッツポーズから歌声が更に神々しくなったような気が致しました。

Phantom of the Operaを海外アーティストで毎朝聴いていたのでノリマサさんがTVで歌唱したときにはビックリ致しました。日本人の男性の中ではノリマサさんの声での歌唱が誰よりも好みです。

このアルバムも最近聴いていました。
いろいろと当時を思い出して


ラジオでの紹介から好きになった曲
ジャジーな雰囲気がステキでした

この楽曲を聴くと『Adoro』を歌ってほしい気持ちに駆られます。

何回お聴きしたでしょう。
古武道のゲストの時から、レジェクラでは毎回、お聴きする度に奥深くなり引き込まれていきます


この楽曲も最近YouTubeでノリマサさんの初々しい容姿を見ながら聴いていました。いろいろなことがあるけれどリスタート❗を胸に刻ませる楽曲

それにしてもあの眼差しは反則です💦
こちらもしっかり返したのに外さなかったあの眼差し
ノリマサさんのステージ度胸やパフォーマンスに確固たるものを感じました。
そう…そうなのだ
と思います


いつも一緒に行く親友も聴く度に奥深さが増してると言っていました。
今回は体調が悪く食事も喉を通らずノリマサさんがいらっしゃるまで待って早々にお部屋へ戻りました。元気でしたらbarに行っていたかもです(笑)残念でした。
久しぶりに長々と書いてしまいました。
今回お聴きした楽曲は最近聴いていた楽曲が多くて、想いが溢れ本当に幸せな時間でした。
大好きなノリマサさんの音楽に浸れるレジェクラの演奏のひととき





幸せな時間をありがとうございました❗
冬の八ヶ岳
また来年

インフルエンザ回復に寄せて
