01:情報リテラシーを学ぶ理由
正直、先生への質問コーナー(?)のインパクトで話されたことをあまり覚えていません…。
昨日中にレポートを書けば良かったのですが、サークル終わりに帰り、そのまま寝てしまいました。
とりあえず、配られたプリントに載っている事のみでまとめます。

〈情報リテラシーを学ぶ理由〉
進化し続けている、インターネット上のありとあらゆる情報の中から自分が知りたい/使いたいと思う情報をいかに早く正しい情報を見つけられるようにするため
…かなぁと思いました。きっと違いますね。

試験のためにも、授業に積極的に取り組んで行きたいと思います。


半分余談 半分質問なのですが、途中で話されていたノンレム睡眠についてです。
中学の保健の授業でさらっと習いました。
私は高校から電車通学で、朝がとても早かったのでこれを活用しよう!と思ったのですが、イマイチ言葉が難しくて肝心な部分が全て分かりませんでした。
未だにその事が気になっています。
何回も調べたのですが、調べても言葉が難しくて理解が出来ません。
もしお時間ありましたら、簡潔に教えてほしいです。
宜しくお願いします🙇‍♂️