08:位置情報で激変の生活習慣
位置情報はとても便利ですが、少し間違えると良くない情報にもなり得るものだと思います。
検索機能やYouTubeの広告で、今自分がいる場所に近い情報が出ますが、それが便利と感じるか怖いと感じるかだと思っています。
私は始め、なぜそうなるかが分からなかったので少し怖いなぁと感じていました。
自分自身、この機能に関しては便利だと感じた事がありません。
位置情報から検索結果が変わるという話ですが、例えば「ラーメン屋」と検索をすると近くのラーメン屋が出ますが、私だったら初めから「近くのラーメン屋」と検索します。
横着な人にとってはかなり便利だとは思いますが、そもそも近くのラーメン屋を知りたいわけではなかった時だと、「そうじゃないんだよなぁ」となる気がします。
#情報リテラシー論
#長岡造形大学
#横田秀珠
#よこたん
#長岡造形大学
#横田秀珠
#よこたん
コメント一覧