昔から思っていたのだが
音楽のBPMって
聴く時間帯、気温、体調、気分などによって
速く感じたり、遅く感じる事がある。
みんなはこういう経験は無いだろうか?
僕はだいたい朝起きてから夜寝るまで
お仕事や人と話す時以外は
一日中ずっとAirPods Proを着けて
音楽を聴いている。
ある曲を朝に聴くとゆったりと感じていたのに
一日が終わり、寝る前に同じ曲を聴くと
「あれ、こんなに忙しなかったかな」
と思う事がよくある。
たぶん、曲の速さが違って聞こえる感覚は
本当に存在すると思う。
人間は歳を重ねたり、新しい体験をしていないと
時間の進みを速く感じるとよく言われるが
その話と似ているのではないか。
BPM=60というのは、
秒針が進む速さと同じテンポである。
つまり、僕が曲をゆったり感じている時は
その過ごしている時間さえも
ゆったり感じているのかもしれない。
僕が曲を忙しなく感じている時は
その過ごしている時間さえも
忙しなく感じているのかもしれない。
趣味として音楽を聴く分には
こういう感覚の違いは楽しくて良いと思う。
しかし、この感覚が
最近の僕の曲作りを惑わせてくるのだ。
今後、僕が作った曲で
めちゃくちゃ速い曲が出たら
その曲を作っていた時の僕は
時間をゆったり感じていたんだなと
逆に、めちゃくちゃゆっくりな曲が出たら
その曲を作っていた時の僕は
時間の流れを速く感じていたんだなと
思ってください。
まあ、全てがそうとも限りませんが。
そして、こちらは
全然ショートじゃないショートバージョンの曲。
これはこれで
また別次元の時間感覚のズレですね。
コメント一覧
コメント一覧
同じ曲でもその時の心理状態によって速さが違うと感じていたのですが、完全に自分の気分だけの問題だと思っていたので、時間帯や気温、体調など様々な要因を考察してる蓮くんの着眼点すごいです🔎💭
テンポが違って聴こえるだけでなく時間が進む感覚とも関係あるのかもと聞いて、なるほどオモシロ〜となりました😲💡
これから蓮くんが作られた曲を聴く際にはこの話を思い出してその時の蓮くんの状態を意識して聴いてしまいそうです🙊🎶
と思っていたら確かにこちらは時間感覚が別次元すぎて😂🌱
長いも短いも感覚は人それぞれということで🚶♂️
私も音楽が速く聞こえたり遅く聞こえたりするから
凄く分かるな〜って思いながら読んじゃった🙆♀️
私はありきたりな考え方だけど
その聞こえる速さの感覚って
自分の心拍数によると思ってて…
リラックスしてる時は曲が速く聞こえて、
逆に自分がドキドキしちゃってる時には遅く聞こえる。
そんなイメージ💭🎧🎶
だから音楽が遅く聞こえる時は
「私って今、何に対してドキドキ焦ってるんだ?」
とか考えてる😂
最近全然音楽聞けてないな〜〜💭
蓮くんのオススメの音楽聞きたいから
沢山教えて欲しい😌💜
ブログネタに困ったら
蓮くんの音楽リストを見せて₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
ファンはそれだけでも大喜びです✌️
仕事中に音楽聞けるように
蓮くんのピアノのアルバムが出ればいいのにな〜って
毎日思ってます🥺
蓮くんが弾くピアノが大好きなので😭💘
私のいつかの夢💭✨叶いますように💫
たまに街中で〇〇のAir podsに繋ぎますか?みたいな誤反応起こるけど、貴公子のって出てきたらびっくりしちゃうなってちょっと笑っちゃいました。
蓮くんのファンでいるの、本当に楽しい❕
𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶!
(これって通じるのかな)
夜に読むとなんだか心が落ち着く気がします🌙
確かに言われてみると、感情とか空の様子で感じ方が違うことあるかも…!
あと、これは同じ現象かわからないんですが、同じ音楽でも日常生活の中で聴くとライブで聴く時よりもテンポがゆっくりに感じる気がします💭
蓮くんが感じている世界を言語化して伝えてくれるの同じ価値観の時も嬉しいし、全く違う価値観でも新しい世界の見え方を知られる気がしてとても楽しいです🙈❕
知らない作品に蓮くんきっかけで触れることが出来るのも人生得してるなあって思いますꪔ̤̮
蓮くん、梅味って好きですか?
ピュレグミの梅味が美味しくて、グミ好きの蓮くんを思い出しました💡
今日も更新ありがとう蓮くん👾🆙
蓮くんの考え方本当感動します。
これからの曲がもっと楽しみになりました🎹
ショートじゃ無さすぎて最後で笑っちゃった笑
今日も更新してくれてありがとうございます🧸💜
聞く曲がタイミングによって、いつもより早く感じたり遅く感じたりすることあります!!
不思議だなって感じたことあります!
蓮くんの曲作りに影響が!!😳
注目して聴きますね(???)!
貴公子のAIRPODS PRO!
ショートでも凄く長いの凄い!(語彙力)
いつも聞く曲がいつもより長く感じたり短く感じたりするのも、忙しいとか忙しくないとかの感覚と同じなんですかね?🤔
人間って不思議…💭
今日のお話、普段から気にしてみると面白いですね👏🏻
蓮くんの次作る曲もますます楽しみになりました🎶
X JAPANのこちらの曲は、初見でしたので先程公式のフルライブバージョン動画(30分)を観にいきました。。
あの...私ハマってしまいそうです。。笑
もう既に2周してます笑
前半YOSHIKIさんのドラムとTOSHIさんの美しい歌声で圧倒されてしまって..
後半のピアノソロ部分が歌詞とリンクしているところがまた..🤦🏻♀️💭
かっこいいし美しい。けど悲しさも表現されている感じがします。
作曲時の背景や歌詞の意味まで気になってあれこれ調べてしまうくらい..この楽曲を大変気に入ってしまいました🥲👏🏻✨
他にも楽曲も聴いてみようと思います。
興味深いお話とX JAPANの曲を教えてくださりありがとうございます🤝💗
ずっと気になっていた謎が解けました!
自分は、同じ距離同じ速さで歩いていても
行きより帰り道の方が早く感じることがあるのですが
蓮くんはそういった経験ありますか?🦦
生きている中で具現化できない事が多くて
モヤモヤしている我ら人間、いとおかし。
私も同じ曲を家でまったりしてる時と散歩の時だと速さが違って聞こえます!あとはHtC!!はライブの時も違って聞こえる🥰
ワクワクしてる時だとまた違ってくるんですかねー🥰
16分のショートバージョンis何???と思ったら、元の曲?は28分ぐらいある?!
気になったので聞いてみます🥳
蓮くんの次の曲、楽しみです!🥰
なるほど~!
私自身、曲を聴きながら速さの感じ方とか考えたことなかったなと。移動時間は、ほとんどじゅねすの曲をずーっっと聴いてるので、気にしてみようかな🎵
最後の16分のshortバージョンおもろい(笑)
今後発表される貴公子蓮くん作曲の楽しみ方が増えました🧸🎶ありがとうございます🎹❣️
曲が早く聞こえたり遅く聞こえたりする事私もあります!早い曲の方がそう感じますね🤔
なんか今日遅く聞こえるな?みたいな
蓮くん調べで言うとゆったりした気持ちになってたってことですかね〜😊
蓮くんの作った曲これからも楽しみにしてます💜
私も最近同じ曲を聴いててもその時によって早く感じたり遅く感じたりすることがあって不思議に思ってたんですが、蓮くんみたいに深く考えたこと無かったのでなるほど💡となりました。BPMもですが、曲ってその時の自分の気分等によって受け取る印象が違うのも面白いですね😌前聴いた時は特に何とも思わなかったのに時間が経って改めて聴くと刺さったり…。音楽って奥が深いですね🥸
30分弱でshortだとフルは一体どれだけの長さになるんだろうかと気になりました😂
貴公子のAirPodsPro🤔🤔🤔
蓮くん音楽に詳しいけどいつそんなに聴いてるのかなーと思ってたんですが本当にずっと聴いてるんですね…!?😳
四六時中音まみれなのさすがですね🌱🌱
時間もそのときの状況とかモチベーションとかで感覚変わってきますからねぃ🤔
今後蓮くんの曲のテンポに注目(注耳??)しますね😎🤟
ショート #とは
私の場合、昼間にECHOを聞くとバラードめのしっとりした曲に聴こえるのに、夜に聞くとちょっとアップテンポめの思わずノリたくなるHiphopめの曲に聴こえます。これもそうなんですかね?とても不思議です、、
創作物を通して伝えたいメッセージとは別に作者のその時の心情とかを読めちゃうのはとっても良いですね!!次のれんくの曲が楽しみですね〜👀
私は遠い昔に高熱になった時いつも車で聴いている曲が信じられないほどスローモーションに聞こえたことがあります。あれ以来同じ現象には遭ってないのですが不思議体験で今でも当時の状況は鮮明に覚えています🚗
あと仕事に遅刻しそうな時にはレジデを聴いて現実逃避を試みます😌
疲れている時とか寝る前とかに曲を聴くとすんごく速く感じて不思議だなって思ってました!
あと楽しいことはあっという間に感じたり、嫌なことをしていると時間が遅く感じたりするのも面白いなって思います。逆だったらいいのに…笑
ちなみにライブでもラジオでも、じゅねすが絡むとなんでもあっという間に感じます。最高に楽しいので!!😊🌸
たしかに、音楽のBPMは聴く時間によって速さが違って聞こえます!
私はよく『星になれ』を聞いてる時に感じます⭐️
蓮くんは作曲にも影響が出てしまうのですね😳
そんな蓮くんの作った新曲楽しみです☺️
ショートバージョンって書いてあるのに全然ショートじゃない😳
それにしても『貴公子のAIRPODS PRO』って🤣
今日も更新ありがとうございました😊
いつか、蓮くんの新曲出るの楽しみです🥰
年齢を重ねるごとに時間の流れが早く感じる現象をある法則で説明できるっていうのを、最近創作物で知って、今日のブログも興味深く拝見しました◎音楽も確かに自分の気持ち次第で感じ方が変わるのでなるほどな💡🤔と思いました!
いや、最後のショートバージョンにやっぱりすべて持ってかれたんですが、!笑
私もよく音楽聴いてる時に仕事してると曲が忙しく感じてる😳💡..あと走ってる時も曲が早く感じてるww
確かに私には何かしてる時に音楽聴いてると何してるのが曲に感じる?!wwwよく分からないけどw説明難しい🤣!
あ!AirPods Proの名前貴公子のAirpods Pro⁉️😂ww最高に面白い〜〜ww
自分の名前のらだから「nra」したけどwwものの名前選ぶの難しいだから名前でいいかな〜時々絵文字だけ使うw
It’s hard to choose names for anything in life seriously!😂😂!!!
貴公子のAirPodsに目がいってしまいました。
私も同じく起きた瞬間から寝落ちる瞬間まで聞ける間はずっと音楽を流し込んでいるタイプなのでその気持ちよくわかります💡
じゅねすの曲だとHtCとレジデでよくなります~
遅く感じるから早いものができる、ていうのは不思議ですね…作り手側からのお話すご~く興味深くておもしろいです👀👏
すこし違う話ですが、片時の隙もなく音楽を聴いていると、よく聴いていた当時の匂いや色を思い出したりもします~
音楽のBPM、確かに〜!ってなりました👏
同じ曲でも、時間帯や場所、自分の感情などで全然聴こえ方が違ったりしますよね◎
あと、歳を重ねると時間の進みを早く感じるというのもグサッときました😂
蓮くんの作る曲、楽しみにしていますね🧸💜
私はよく走る時にRace!をよく聞くのですが、基本的に急いでいる時に走っているのでめちゃくちゃ曲が早く感じます😂😂 家で作業しながら聞いているとあれ、蓮くんまだ参加してない事がバレていない...だと?!って思う時が多々ありますw
"4分33秒"って曲蓮くんはご存知ですか?是非その曲でも長く感じるか短く感じるか体感してもらいたいです🙏🏻
こんなに長い曲があるんですね😳😳 いつかじゅねすも10分越えの曲が出たり...?! AirPods Proのお名前が貴公子なのも最高に蓮くんらしくてテクいですwww 私はじゅねすを好きになってから名前を🐶🤱🏻💪🎹🍙に変えました😂
今日も一日お疲れ様でした〜!早いですが、おやすみなさーい!オフトゥン. [(:3[*:☆.。]
お話しが深い〜ですね。
私はれんれんの作った
エコーも毎日聴いてますが
毎日違いますよ。
その日の自分が毎日違う?
からなのかわかりませんが。
毎日新しい自分でありたい。
アタマも柔軟でありたい。
こうゆうご時世ですが
今、ジュネスさんと同じ
時間を毎日刻めて
幸せです。
今日はお酒のんでません笑
じゃあまたね~
曲の速さの違いなんて考えたことありませんでした...
そこに気づける蓮くん天才ですね😇 今度から曲聞く時はもっと細かく聞いてみます!!
いつもお仕事お疲れ様です🙇♀️
私も歩いたり暇な時にはアメリカの方から頂いたAirPodsProをつけて音楽を聴いています。(蓮くん作曲のEchoとかEchoとかEchoとか学芸大青春とか!)
私もよく、「この曲こんなに早かったっけ」「遅かったっけ?」と感じることがあります。
何かまったり過ごしていたり、急いでいるんですかね?笑
蓮くんに言われて気づきました😳
明日からまた頑張りましょ〜✌️
次の更新も楽しみにしてますね💜
ずっと不思議に感じてたんだけど蓮くんが言語化してくれてなんかスッキリしました〜✌️🎶
ありがとう🎶ありがとう🎶
今後、蓮くんが作る曲が
ますます楽しみになったけど
『貴公子』に気付いてからは
もうその事しか考えられなくなりました🤴
朝とか特にそうです、
にしてもX JAPANの曲は長すぎるw