自分が聴く曲が増えれば増えるほど
聴かなくなる曲も増えていく。
そんな中、久しぶりに昔聴いていた曲を聴くと、
やっぱりこの曲いいなという感動を味わえる。
しかも何十回、何百回と聴いたはずの曲なのに
新しい発見をすることが多い。
「ここで実はこんな音が鳴っていたんだ」とか
「ここではこういうリズムの取り方をして
歌っていたんだ」など。
そういう新発見ができるのはきっと
以前より知識が付いたり、
音楽を聴く耳が良くなったりしたからだろう。
こういう成長を感じられる瞬間は嬉しい。
小さい頃に聴いていた曲は特に、
この歳になって歌詞の意味が分かったり
新たな解釈ができたりして、
今も昔も曲自体は変わっていないのに
違って聞こえて楽しい。
旧譜キャンペーン。
これは僕たちの曲を久しぶりに聴く機会だ。
ここまで長々と書いておいて
結局宣伝をしたかっただけなのかと
思われるかもしれないが、
このブログを書いている途中に
「あれ?この話の流れはもしかして
旧譜キャンペーンの宣伝ができるのではないか」と
汚い大人の欲が出てしまった。
まあ、チェックしてみて。
TikTokもね。