月別アーカイブ / 2023年01月


大阪人の家庭には一家に一台はたこ焼き機があります。
私が子どもの頃、お家でたこ焼きをやっていたのを懐かしく思い出します。
スーパーで売っているたこ焼き粉をそのまま焼いても、なんか物足りないですね。
美味しく焼けるようにレシピを研究しないとね。
娘ちゃんたちは、手づかみでパクパク食べてくれて、嬉しかったです。
娘ちゃんたちは蛸さんは、食べにくいようで、ほじくり出して、お残ししてましたね。
次回は山芋の粉でも入れてみるかな。





特養介護職の働きたくないおじさんです。
しかし、遅出勤務を終えて、雪道を自転車こいで帰ると、3歳の娘ちゃんがシチューを注いでくれました。
とっても、あったまりました。
明日からも仕事をがんばろうと思いました。 
妻と娘たちは、少し雪が積もったので、夕方お外に出て、雪合戦をして遊んでいたそうです。
いいなぁ。お父さんも一緒に遊びたかった。
保育所からは、明日は、交通手段が麻痺すると保育士が足りなくなるかもなので、家庭保育に協力できる方はお願いしますと言われたそうです。
私は明日仕事が休みなので、協力する予定です。
雪が残っていたら、お父さんも娘ちゃんたちと雪合戦をしたいですよ。
娘ちゃんたちは1歳と3歳です。
皆様に大寒波での事故がないことを祈ります。





グランピングができる公園にお出かけしました。
テントも焚き火台もありませんが、カセットコンロとレジャーシートを持っていきました。
カセットコンロには、百円ショップで買った風避けの囲いをしています。風が吹くとカセットコンロは使えないです。
子どもを見ながらだと、火の始末をするのはたいへんなので、焚き火はしませんでした。
野外でコーヒーを淹れて、夫婦で楽しみました。
ポップコーンを作ると、下の娘ちゃんがたくさん食べてくれました。
その後は、公園遊具で遊びました。
少し日差しがあり、あたたかい冬の日でした。
いつか、子どもたちと炭火でバーベキューをしたいです。


↑このページのトップへ